
コメント

はじめてのママリ🔰
通勤時間含みますよ!

to.ri
うまたの自治体は通勤時間含みません。
月120時間を超えないと標準にできないです。

はじめてのママリ🔰
地域によると思います!
はじめてのママリ🔰
通勤時間含みますよ!
to.ri
うまたの自治体は通勤時間含みません。
月120時間を超えないと標準にできないです。
はじめてのママリ🔰
地域によると思います!
「扶養」に関する質問
株に詳しい方教えていただきたいです。 旦那が今月で仕事を辞めて来月から株一本で生計を立てる予定です。現在私は専業主婦で、子どもと旦那の扶養に入っています。ここで質問させてください。 ①旦那が会社を辞めた後、株…
転職し、扶養内勤務で休憩なしでお昼をまたいで仕事をすることになりました。(9-14) 事務職で、飲み物などは自由に取れるようなので何かお腹に溜まるようなドリンクなど飲むといいのかなあと思ったりしたのですが、同じよ…
調整給付金について 夫、妻、令和6年の4月生まれの子 の3人家族です。 令和6年だけ私は夫の扶養に入りました。 先ほど口座振込通知書なるものが届きました。(夫名義) そこには60000円が差額として振り込まれると書い…
お仕事人気の質問ランキング
mana
1日あたり通勤時間含め11時間が標準時間ってことですかね?😭
はじめてのママリ🔰
はい🥹
私は今短時間なんですが
9時半から16時半の勤務時間になったら
標準で7時18時になり
8時半から17時半でお迎えします😙
mana
私も短時間保育(9-17時)のままだと、9:30~16:30しか働けず💦
職場的には9-17時まで働いて欲しいとの事で😭
市役所に言えば大丈夫ですか?😭
はじめてのママリ🔰
それなら、就労証明を会社に貰い保育園出しましょう!
保育園で違いますが
私は来月は標準になり、月の途中では切り替えできません!申請に時間かかるから、証明をすぐ貰うことですかね!
会社に行くのも大変なら市役所に話すとかで勤務してから就労証明貰って後出しするとか!
mana
わぁありがとうございます(т-т)💦
申請に時間かかるのも初めて知りました(т-т)
さっそく話してみます!
はじめてのママリ🔰
通ってる保育園の主任に言われました😂
うちは子ども園で
新二号は園に出すから認定は園がするんですが保育園部の切り替えは時間かかるから証明早くねーって言われました🙂