※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育休明けの不安について。育休明けです。子供のルーティン仕方ない事で…

育休明けの不安について。


育休明けです。子供のルーティン

仕方ない事ですが、
仕事をはや上がりしても、お迎えが18時過ぎで家について慌ててご飯食べさせお風呂済ませ、就寝がだいたい20時30分頃です
朝は6ごろ起床して8時30分頃に保育園お届けです。

いままで頼れる人も周りにいないので子供とふたりきりでした。
急に子供との時間が少なくなったので子供の不安不満が溜まってるような気がしてます。
現にブーブーとちょっと嫌な時に発言する喃語?を寝るまでの間話してます。
慣れるまでは仕方ないし、こちらも生活があるので働かないといけないのですが、子供からしたら知らない所に預けられて凄いストレスなんだろうなぁ…と思いました😇。

主人とも休みは合わなくなるし、主人は毎週末は仕事で出張の為に家に帰ってこないし、会話ただでさえ少ないのに更に減るし…お金もなくて明日のご飯どうしよう状態だし
知り合いも家族もいない土地で一人で保育園送迎や新しい仕事、職場の不安、夫婦の不安、子供の不安、地域柄 抱えきれるかな、、という感じです。

吐き出しでした

コメント