子育てがつらく、2歳の子供が偏食で風邪を引きやすく、抱っこを求める我が子にイライラしています。前向きになる方法を知りたいです。
悩みというか愚痴というか。
子育てが辛いです。
元々育てにくい子で今は2歳ですが偏食で
決まったものしか食べません。ゆえに風邪ばっかひきもう勘弁して欲しいって思ってしまいます。言葉も遅めでこの間面談がありました。正直面談したとこでって思ってしまいました。
保育園でも抱っこじゃないとダメだし。他の子は車まで元気に機嫌よく行ったりするのに
抱っこじゃないとダメ、帽子脱いで上着脱いでって言うと泣きそうな顔する。本当に鬱陶しい。。イヤイヤ期なのは分かるけどここまでグズグズする子見たことないです。絶賛風邪ひいてて咳がうるさくて私も寝れなかったです。娘は爆睡してましたが。生まれてから幸せだなって思ったことなんてなくて生活ももうキツキツで死にたいって思います逃げ出したい。生理前なのでメンタル落ちてて全てが嫌です。どうしたら前向きになれますか。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
moon
考え方だとは思いますが、プラスに考えるようにしてるので、偏食でも全く食べないよりマシだな〜って思っいます。
言葉は2歳ならまだまだこれからです。
ママが大好きで離れたくないんですね。
風邪予防ははちみつが結構効果的です。あとは免疫力を上げるお茶とか少しだけでも飲んでくれたらいいかもしれないです。
生理前はイライラしますよね。
もっと大変な子もいるからうちの子はまだマシだわ〜って楽観的に生きてます。
るあ
2歳の時の息子も同じで
偏食、言葉なんてほぼ話さない
何するのも嫌だし泣くが当たり前でした。
そんなもんかー。何とかなるか😇
でやってきましたが、今じゃめちゃくちゃ喋るし話せるし
色んなもの食べるようになりました。
なので成長に応じてって感じかなと。
よそはよそ、うちはうち
でやると少しは楽になりませんかね…?
息子は喘息を発症しましたが、
その前は咳喘息だったので
咳も酷いようなら咳喘息も疑われるので
大変かもしれませんがこまめに観察してあげてください。
-
はじめてのママリ🔰
昨日から咳が出て、今日病院に行ってきました。同じような子供さんをお持ちで少し心が楽になりました。周りに偏食の子がいなくてなんでも食べるよーって聞くので苦しくて、何作っても食べないし口から出すしもーメンタルやられまくって。早く成長して欲しいです。コメントありがとうございます。
- 4月2日
-
るあ
大丈夫ですよ!息子も何作っても
口から出てたので。
唯一受け入れてくれたものが納豆ご飯、パン、麺だったので
そればかり与えてました
なので大丈夫ですよ!のんびりやりましょ。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もそうです。納豆とバナナと白米ばかり。ありがとうございます。
- 4月2日
ままり
うちの2歳になる子も、まじで食べません。
今日は昼夜、白いご飯5口ほどしかたべませんでした。息子用に、昼はケチャップライス、夜は焼きうどん作ったのに。
口から出すか、イヤっといって食べてもくれない。。
食べないから体重はいまだに9キロ台。
仲間です。とても気持ちわかります。
解決策見つけるのも疲れちゃいました🥱
明日から慣らし保育が始まりますが、給食なんてまあ食べないだろうなとおもって、なんとか1日を乗り越えていきたいと思います。😔
-
はじめてのママリ🔰
お仲間がいて嬉しぃです😭私の子も2歳でやっと10キロになりました。口に入れずに見た目で嫌といい、ずっと天井見てたりそっぽ見てたりするのでガチで腹立ちます😫疲れますよね。
- 4月2日
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
辛いですよね、みていて辛いだろうなと思いました、
私は無理矢理でも幸せだと思えるように旅行に行ったり子供自身も楽しく、子供が好き、大好き!幸せ!と思える環境を作ることにしました。
周りからはすぐ旅行行って
と言われますが、
正直、旅行を定期的に挟まないと、精神的にきついし、仕事をする気力もなくなります。。。
うちの子の場合は、外ではめちゃくちゃいい子なので、家ではそりゃもう、すごくて。。。
それが逆に誰からも理解されず辛かったです。。。
-
はじめてのママリ🔰
私の家は収入が低く今月3000円しかありません。旅行なんていったこともないです。なので気分転換もできません。
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
旅行でなくても近所にピクニックとかはどうですか?
今の時期でしたら桜等も咲いていて綺麗だと思いますよ!- 4月3日
はじめてのママリ🔰
昔から楽観的に考えるのが苦手で。プラスな意見ありがとうございます。蜂蜜はどうやってあげるといいですか??
moon
スプーンでペロってさせてますが、苦手ならホットミルクとかでもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます