※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめましてママリ
住まい

中古物件購入で迷っています。A家は綺麗で治安普通、B家は広々して治安良いです。どちらが良いでしょうか?

中古物件の購入で、間取り広さ(A家)か周辺環境(B家)を取るかで迷っています。ご意見お聞かせいただけますと幸いです。
現在1人目妊娠中、子供は2〜3人を考えています。

〜AB家共通ポイント〜
2780万円/3LDK/駅から10分

〜A家〜
・築14年
・水回り1F
・クロス、水回りなど全体的に汚れ無し綺麗
・ガスコンロ
・給湯器の交換は1度も無し
・LDK19畳
・洗面所、玄関、キッチン広め
・治安普通
・ハザードマップ洪水、高潮ありレベルは中
・実家から電車で55分


〜B家〜
・築17年
・水回り2F
・全体的に汚れあり
・IH
・3年前にエコキュート変更
・LDK10畳(同じ階に部屋がないため、リフォームで広くする事は不可)
・洗面所、玄関、キッチン狭め
・治安が良い
・目の前に公園
・道路広め
・ハザードマップ洪水、高潮、津波ありレベルは低
・実家から電車で40分

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならAの物件がいいです!
水回りは下の階にあったほうが楽なんじゃないかなぁと思います🤔
それと、うちは玄関が狭い家なんでますが、買い物や荷物をたくさん出し入れするときやお客さんを呼ぶときにかなり狭いので、玄関は広いほうがオススメです🥲

Bもとっても魅力的なんですけどね🥹

ややや

子供が2〜3人産まれたとして、小学生位からはもうLDKが狭くて仕方なくなると思うのでAです😭

はじめてのママリ🔰

LDK10畳はかなり狭いので、Aがいいです!