※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

自宅保育中、夫との時間が欲しい。他のママさんはどうしているか知りたい。

自宅保育 夫と二人きりでデートがしたいと思ってしまう

自宅保育です
二人目妊娠したかもで、また夫と二人だけの時間が遠くなりました
夫が大好きで、娘が生まれた時に育児ってこんなにも夫婦の時間が消えるのかと絶望しました笑

同じように旦那さん大好きで自宅保育されているママさん

旦那さんと二人だけの時間はどのようにして確保していますか?
私は睡眠が本当に大事で娘が寝たら一緒に寝てしまい🥲
まだ一時預かりもしたことないです

コメント

ママリ

旦那さんに平日に有休とってもらって、一時保育に預ける。

ご両親に見てもらって、
その間にデートする。

この2つが一般的に多いかと思います☺️

あや

私の旦那も
私と2人でデートしたいって
言ってくれています!。
でも今子供2人居てます。
デートするってなったら
子供達どうする?ってなって
義両親は頼れないので
自営業の為です。
私の親は縁を切ってるので当然
無理です💦😣
なので、最終一時預かり?って
なりましたが、
私達夫婦がデートしたとしても
子供達が心配で
心の底からは楽しめないねって
なので、娘産まれて2年は
旦那とデートしていません🥲

本題に戻って。
デートがしたいなら
旦那さんが休みの日に
お子さんを一時預かりの所へ
行って、時間を決めて
その間楽しむといいと思います
その帰りにお子さんが喜ぶ
おもちゃなどを買って
渡したらいいと思います👍🏻

はじめてのママリ🔰

お気持ちすごくわかります。
うちはせめて記念日だけでも…!と、両親に預けて2人時間過ごしましたよ〜😊💓
一時預かりもいいと思いますが私的にはハードルが高く、実の両親にお願いしました!

はじめてのママリ🔰

旦那が好き…というのは
そこまでないですが笑

自宅保育で
誕生日や結婚記念日の近くには
一時保育を使って、
食事にいったり、ちょっと出かけたりはしています☺️🩷

旦那さんの年休でいったり!
でもでもやっぱり子供がいるといないだと違いますよね☺️

2人の時間って感じで、
私にも必要な時間です🤩

これないと、ただの父親、パパって感じになってしまいそうで😭

はじめてのママリ🔰

すっっっごいわかります!!
とりあえず、子どもたちを寝かしつけた後2人でまったりタイムをとれる日はします!!
でも、お出かけも行きたいなあと思ったりしてるのですがきっと保育園に預けだしたりもう少し年齢が上がってきて両親に2人とも預けられるようになってからかな~と思ってます😭

はじめてのママリ🔰 

うちも旦那と仲良しで、毎月義実家に帰って、子どもたち預けデートに行ってます!
義両親や両親に預けるのはどうですか?

ましゅまろ

見てくれる方が居なかったら
一時預かりとかはどうですか?
私の家の近くには土日だと1時間3000円で見てくれる施設があったので利用していました。
たまには夫婦の時間も必要ですよね😊

はじめてのママリ🔰

どっちの実家も遠くて頼れず、一時保育もまだ使ったことないです🥲

ひとまず子供寝かせた後、2人で映画見ながら飲んだりしてます🍺

たぶん一時預かりしても子供が気になって心から楽しめないと思うので、そういう時間はもう少し大きくなるまでお預けかなーと🥹