![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が無職で生活が苦しく、貯金が減り、バイト先が見つからず悩んでいます。共働きは難しく、離婚も考えています。どうしたらいいでしょうか?
1年半前、旦那が2ヶ月間無職だったせいで今生活が苦しいです。
今でも許せません...
仕事を辞めてから全く就活せず結局2ヶ月丸々無職(自営だったので退職金?とかは0)
その間ゲームばかりで育児ほとんどしませんでした(私は毎日ブチギレてました)子どもはその時6ヶ月でした。今は2歳です
ようやく転職し、今の職場を約1年半続けてますが収入がゼロの期間は全ての生活費を貯金から出してたので100万はなくなりました
元々3歳で保育園に預けて私はパートに出る予定で、その間は貯金でまかなってくつもりだったのに貯金がかなり減り今カツカツです。
旦那の知り合いが自営業(専門職)をしていて、旦那は昔そこで働いてたので、
そこで旦那がバイトをさせて貰うという話になったのですが、
数回バイトしたきり今は中々仕事がないのか連絡が来ません...
日給が2万とかなので、月1〜2回バイトすればお金の問題は一旦解決するのですが😭
私的には、旦那がこういう現状を作ったわけだし旦那が休みの日に足りない分を稼いできてよとしか思えません。
今も許してないし思い出すだけで腹が立ちます
私が旦那のせいで大変な思いをするのは絶対に耐えられないので、息子を保育園に預けてパートに出るという選択肢はないです。
共働きになったとこで旦那が家事育児やってくれるわけないし、私の負担がもっと増えるだけだと思います
そもそも2歳から保育園はほぼ入れないと思いますが💦
離婚はまだ子どもが小さいので考えてません(本当は離婚したいです)
旦那に息子を預けるのは怖いので(過去に何度もやらかしてるので)私が土日バイトするとかも怖くてできません
みなさんこの状況ならどうしますか?意見ほしいです
長文ですみません...
- ゆり(2歳10ヶ月)
![コスタ🛳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスタ🛳
私なら子供を保育園に預けてパートします!
月4万円くらいあればお金の問題が解決するなら、時給1000円の仕事で月40時間働けばいいと思うので😌
保育園に預けるには市区町村によりますが、最低月64時間くらいのはずなので1日4時間、週4日働けば足ります。残りの平日1日は自分の自由時間にしたり、子供は保育園お休みさせて一緒に過ごしたりもできます。
私なら、4万円は家計の足しにして残りは自分のお小遣いにしちゃいます!
的外れな回答だったらすみません💦
パートして大変でも週1日、自由な日があればその方がいいなと思う私個人の考え方なので参考程度にしてください🙇♀️
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私なら旦那は居ないものとして自分で働いて貯金します💧
![めろん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろん🔰
うちも旦那が自営業で借入金もあってなかなか生活が厳しい状況です、、、さらに義母と同居。。。まさにストレスためすぎで今熱が出てるところです。笑 私も早く仕事復帰すべきか、でも仕事にでたら子供の可愛らしい成長が見れない。と思うとなかなか踏ん切りがつきません。なんとか貯金と育休手当でなんとかしてますが、こういう時こそ旦那の稼ぎで食事代など出すべきですよね!!!苦笑😅
コメント