※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫は喧嘩で「家に知らない人が来て気分が悪い」と言う。友達は酒がないと会わない。家族で過ごす日は予定なし。喧嘩時に不要なことを言う。何か解決方法はないか考え中。

夫は喧嘩をするたびに「俺は自分の家に知らない人が来ていて気分が悪い!」と言います。(違う内容の喧嘩でも)
夫の友達関係はお酒がないと会わないみたいで、「土日昼につれてきてもいいよ」と伝えても「どうせ“酒”になるからいい」と言います。
酒癖がとにかく悪いので本当ならば家に入れたくないですが😅
娘は小さいので「よければ家まで行くよ!」と言ってくれるのがありがたくて私的には逆に私が娘を連れて出かけるハードルが下がってとても助かります。
夫が休みの日は家族で過ごせるように予定は組みませんし、遊ぶとしても平日。家事はこなします。
私の友達が来るからと夫に掃除してもらったり何か用意してもらうわけではないです😅
夫が家に友達を呼べないのって友達の質?のせいだし自業自得だなと思ってます。その分夜飲みに行かせてますし…😅
喧嘩していない時は「いいよ!」というのですが、モラハラっぽい夫なので喧嘩になるといらないことまで言います。
でも後から「あれは勢いで…」と言うのでよくわかりません🤷🏻‍♀️
私は事あるごとに何度も確認します。
それでも同じことを喧嘩のたびに言うので何かいい方法はないかなと思ってます。
録音?紙に誓約書を書く?
家に呼ばない、友達と会う時は外で会うの選択肢はなしでいい方法ある方いませんか😩

コメント

ままり

録音しても勢いでって言われるなら、男に二言はねーぞ。良いって言ったんだからみっともねぇ言い訳すんな!って言っておきます。
別に不機嫌になっても勝手にしてれば良いし、遊んでも言わなければ良いと思いますよ👍
夫婦だから全てを包み隠す伝える必要もないですし、私も旦那に言わない用事なんて山ほどあります😂
どうしてもなら、あの時良いって言ったのは取り消しにできない。次からそのモラハラ言ったら罰金ね。その罰金私のお小遣いで続くようならそのまま離婚の資金にしますーっていうのもおすすめです。
うちはそれで絶対やめてほしいことを、一つ旦那は克服しましたよ。普通ならわざわざ罰金つけて禁止するようなことでもないんですけど、何年間ものあいだ何度も何度もそれで喧嘩になって辿り着いたのがそれです。
ちなみに数年前にADHDだと分かり、カッとなったら酷いことも言ってきます。自分にとって衝撃的なことは頭に残り守る傾向にあるとアドバイスをうけ、そのようにしました。
ちょっとの金額じゃ頭に残らないだろうと考えて、一回一万円に設定して離婚資金にすると言ったら一万円も高いし、離婚もしたくないしでガツンと頭に残ったようです。

はじめてのママリ

それ言うたびに「またそれ?」って顔で無言で見つめりゃやめると思いますよ。
その前に喧嘩してない時に「喧嘩してる時によく家に人呼ぶなみたいな話するけど、あれ本題と全然関係ないから今度から言わないでくれる?すっごい不快なんだよね。ちゃんと人呼ぶ前に聞いてあなた「いいよ」って言ってるよね?本題に戻るまで黙るから自分で気づいて」って言っとくと良いです。

ニート希望

旦那がいない間に呼んで、居ない間に返せばいいんじゃないですか☺️?

そもそも家に呼んじゃいけないルールではないのであれば、好きにしていいかと☺️
我が家は主人の友達は一切来ませんが、うちの実家家族は出入りするし、私の友達も子供の友達も出入りします。

ただ主人が他人がいるのが好きじゃないので、主人がいる時間に呼ぶことはないです。

なので、どこまでならいいのか確認してみてはどうでしょうか?
そして、そのルールの中でなら随時確認は不要とかにしておけば楽かと。

はじめてのママリ🔰

わざわざ話す必要ないと思います。話すから角が立つ訳で、その方が夫婦円満ならそれで良いかなと思いますよ🙆‍♀
バレないように会って帰ってもらうのが一番です🤣