
慣らし保育について、保育園の慣らし時間が決まっておらず、自分のスケジュールに合わせるのが難しい状況です。明日は2時間なので、明後日からの適切な時間について相談したいです。
慣らし保育について
明日から1歳クラスの保育園に入園します。(現在1歳6ヶ月)
慣らし保育時間の案内がなく、説明会の時に確認すると
「親御さんの仕事の都合もありますし、皆さん様々なのでなんとも…何時に来て何時にお迎え来ますか?」と言われてしまいました。
友人何人かに確認するとそれぞれ園でスケジュールがあって、仕事の都合上合わせることが難しい場合は相談って形ばかりでした。
とりあえず明日は2時間なのですが、明後日からは何時間くらいが良いのでしょうか😔
ちなみに私は4月末復帰なので、子のペースに合わせられるのですが、なかなかベースがないと分からなくて🥺
- ママリ
コメント

男の子まま
子供たちが通ってる園ではスケジュールがあったのですが
慣らし保育開始3日間は2時間だけで
4日目は3時間半
5日目は通常保育でのお迎えでした!
時短保育利用なので5日目の日は
15時半〜16時にお迎え行ってました😊

なごみ
私は2日間は給食前まで、3.4日目は給食後まで、その後昼寝まで、16時までと少しずつ伸ばしました。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊参考になります!
- 4月1日

退会ユーザー
私も明日から一歳児クラスの慣らし保育です!
うちは園側から指定されたスケジュールですが、初日は1時間、2日目が2時間、3日目が園児のみで1時間、4日目がお給食まで、5日目が5時間という流れです👀❤️
2日目まで保護者同伴です😳
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も予定が立てづらく、目安があると嬉しいなぁ…😣
今日も登園して給食があったのですが、明日も給食はママからあげるように来てくださいなんて言われてびっくりしました💦- 4月1日

とんとん🐣
保育士です🌱
私が働いていた保育園のやり方だと、お母さんの復帰が直近でなければ、来週頭くらいまではお昼ご飯食べて降園とかになるかもしれません。
来週終盤にお昼寝の途中までで13:30迎えなど。(最初はまとまった時間眠れない子が多いです)
再来週の終盤から15:30迎え、その後は16:00、その後は実際利用する時間までなど、トントンと進む場合が多いです。
ステップとして大きいのは
・水分やごはんが摂れるか?
・午睡が摂れるか? です。
同時入園で、来週から復帰のお母さんとかもいるかもしれないです。
保育士の手が限られているので、復帰順で保育時間長めにするのを優先していっていました。
やり方は園により色々ですし、お子様の様子によっても変わってくるので、担任の先生に聞いてみてくださいね😊
-
ママリ
とても詳しく記載してくださり、ありがとうございます🙇♀️
確かに保育士さんも一人ひとり充分に構うのは難しいですから、仕事がないなら慣らし保育に時間をかけた方がいいですね!🥹
息子は麦茶が嫌いで飲んでくれなず、水分取れているかが判断基準にもなるならなかなか厳しいかもしれないです…
麦茶が飲めるようになるまでは、給食の汁物で補うかおやつの牛乳を多めにあげるしかないですと言われてしまいました。でも偏食で汁物を飲むかも怪しいです…。
1歳半で麦茶が飲めない子なんていましたでしょうか?😣
お忙しい中、度々質問ですみません。お時間あれば返信していただけると嬉しいです🙇♀️- 4月1日
-
とんとん🐣
ご家庭でも飲めないということですよね?
なかなか珍しいかもしれないです!
牛乳が苦手な子はちらほらいますが…🤔
今日保育園でも飲めなかったのでしょうか?- 4月1日
-
ママリ
返信ありがとうございます😭
家でも飲まないです😔
薄めたり、色んなメーカーの麦茶を試したりしてもダメです…
口をつけて麦茶だと分かったら全く飲んでくれないのですが、それでも毎日あげ続けてみた方が良いのでしょうか?🥺
なかなか水分を取ってくれない子で最近やっと水分補給を自ら取るようになってくれたので、無理矢理飲ませようとすることでまた飲んでくれなくなるのではないかと不安です😣。
今日もほんの少し口にして麦茶だと分かったら飲まなかったです😔- 4月1日
-
とんとん🐣
これから暑くなってくると思うと心配ですよね!
思いつくのは、お風呂上がりや食事の最後など、決まった時間に飲む習慣をつけて、ママも一緒に「かんぱーい」ゴクゴク…と飲んで見せてみたりするとかですかね…
ジュースはあげてますか?- 4月1日
-
ママリ
色々考えてくださってありがとうございます🙇♀️
明日から試してみます!!🥹
ジュースは朝に大人用の野菜ジュースをあげています!
偏食がすごくて、なかなか野菜を食べてくれないので補っている感じです😢
朝以外はほとんどあげていないです。- 4月1日
-
とんとん🐣
ジュース大好きすぎてお茶飲まなくなるこもいるのですが、それともちょっと違うみたいですね…!
お母さんなりにたくさん工夫されてますよね😊
お茶のおいしさも伝わるといいですね!- 4月1日
-
ママリ
そんなふうに言って貰えて泣きそうです🥺
何度も返信してくださってありがとうございました🥹嬉しかったです!!
初マタ保育士🥚とんとんさんが担任だったら嬉しいなぁ…って思いました🥹
本当にありがとうございました♪
飲んでくれると信じて色々工夫していきます✨- 4月1日
-
とんとん🐣
応援してます🫡✨- 4月1日
ママリ
詳しく教えてくださってありがとうございます🙇♀️
とても参考になりました😊