![マニロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事や育児で疲れてしまい、一人になりたい気持ち。仕事や子供の習い事が忙しく、パートナーの協力が不足。異動希望も考えているが、自分の状況に不満を感じている。子供との時間も大切だが、時には自分の時間も欲しい。
何か全てにおいて疲れてしまいました。
仕事が忙しい、、子供の習い事、土曜日のワンオペ、、、全て放り投げて1人になりたい気分です。
仕事はママさんも働く職場で、(3人の中でママは私を含めて2人、1人は独身です)そのママは自分のことしか考えず...在宅勤務に切り替えました!(仕事内容的に在宅でも可能)ですが、、独身の人の手前、私は在宅するわけにもいかず...日々その人の在宅中の資料をメールしたりとかしています(正直全部家でできないなら出勤しろよと、、)上司には相談しましたが...その上の上司が在宅OKにしてるからね...うん。。と取り合ってもらえません。
子供の習い事はくもん、スイミングです。くもんは平日週2回でスイミングは土曜、、辞めさせるつもりはないのですが..正直平日2日送るのはキツく、、仕事を早めに切り上げて送迎、、、疲れます。。
パパが日曜日だけ休み(自営業)普段も育児に協力的で、、でも土曜日1日不在...子供が寝てから帰ってきます、、
生理前?とかどっと疲れが込み上げてきて、、、
なんで私だけ(こんなに大変なの?)状態になってしまいます。。
異動希望は出そうと思っています...(多分通らないですが)
自分が独身の時に迷惑をかけられまくったので、、独身の方になるべく迷惑をかけないように頑張ってきました!ですが同じ部署のママにできるならおねがーい!って感じで上手く使われています...。正直いいかげんにしろよって思う気持ちと、同じ子持ちのママとしてひとくくりにされたくない気持ちがあります。
パパが手伝ってくれないならほんとに嫌でってなるのですが、朝は送ってくれたり育児家事に協力的だし...できない自分を責めてしまいます。
まとまらない文章ですが...
↑のことがあり、、子供いらなかったなーと、、これから小学校とかもあるし...めんどくさいな、、自分のことだけしかしてなかった頃に戻りたいなーとか。。
思ってしまいます。。
でも子供が可愛い時ともちろんあって、、、一緒に遊んだり、お出かけしたり..でも余裕がなくなると産まなきゃよかったと...
思う繰り返しです。
疲れてるのかなあ、、、
- マニロ(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
仕事、家事、育児本当に疲れますよねー😭
我が家は娘2人、私は正社員1時間時短、上の子の習い事は週1、夫は平日休みなので家族の時間なし、みたいな感じでやってますが時々もうなにもしたくない!!!ってなりますよ🤣
うちも夫は協力的でいてくれればすごく助かるんですがとにかくいる時間が短くてへとへとになります😭
下の子生まれてから何回も泣きました笑
習い事は夫の平日休みの日にあわせてるので送迎夫がしてくれるのだけが救いです😭
仕事は管理職なのもあり、残業や持ち帰り、時間外にやることも多くていやになります。
可能なら転職したいなーと思いつつ貯金のこと思ったらやめれません😭
とにかく平日も土日もなるべく手抜きするのと、週末は自分のストレス発散のためにお出かけするようにしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もっとわがままに生きていいと思います!
周りに気遣いの出来る方なんだと思いますが、自分の首を絞めてまで周りに遠慮しなくていいと思います。
仕事のこと、家庭のこと、もう少し開き直ったら楽になりませんか??
今しかない子供との時間、もう少しポジティブに過ごせたらいいのになぁと感じました。
マニロ
お子様2人なんですね...そして管理職...素敵です!!
私もそれなんです、、、貯金や、今の給料もらえるわけないと...転職も難しく。。そもそも子供いて転職ってなかなかできないですよね...正社員はまずないだろうし...
なるべく手抜き...頑張りすぎないことですよね♡
今も寝てから自分の時間があると穏やかな気持ちになれるんですが...日中ずーっと見ててと一緒にやろうの無限ループで滅入ってました、、保育園ずっと行っててほしいとまで。。笑
余裕を持てるように心がけてミス
マニロ
心がけてみます。でした、、、ごめんなさい
はじめてのママリ🔰
そうなんです、転職もまた正社員っていうのもなかなか一歩が踏み出せずウダウダしてます😭
手抜きは本当に大事です!
あと自分の機嫌は自分で取ることも!!
とはいえ疲れるんですけどね😭上の子が今年年長なんですが、これが最後か〜とおもうと今まで早く大きくなれ!と思い続けてたのにふと寂しくなる瞬間も増えてきました🤣
疲れるし、自分のタイミングでやりたいことはたくさんあるし、土曜保育たまには預けたいなぁと思いながらも結局娘たちと3人で過ごしてお出かけしてます☺️
少しずつ楽にはなってきましたよ✊