※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不妊治療中で、二人目を望むが不安。自分や子どもの健康、生活への不安があり、ネガティブな思考が。幸せな状況を考え、葛藤。他人と同じ感情を持っているか不安。

不妊治療をしています。
一人目のときも4年ほどかかってるので
また今回もか…と、なかなか授かれなくて辛くて
でもとってもとってもとっても二人目がほしい
それはは本当なのに、

二人目無事に産めなかったら?
健康に産まれてこなかったら…
重い障害を持ってしまったら…
あまりに早く産まれてしまったら…(1人目妊娠期間丸々切迫で産むその日まで点滴してました)
産まれたとしても自分が死んだら…
私が無事に生きて帰れなかったら…

どうしよう…どうしようどうしよう
とおもうネガティブな思考ばかり出てきてしまい
1人でやめたほうがいいのかなとおもうこともあります
(そう思うならそうしたら?という意見はなしでお願いします…)
でも、二人目はほしいんです😢
でも、怖くて仕方ないです。

今元気に育ってくれてる娘を見てると余計に、
このままのほうがみんな幸せなのかな
もし二人目の子に何かあったら
障害があったら、無事に元気に産めなかったら、
生活が一変してしまうんだもんな…
とか考えてしまって、
そう考えてしまう自分にも嫌です。
そんなこと考えてしまって、
最低な人間なのかもしれないとおもいます…

こんなこと思ってる人、いないですよね?😥😢

コメント

はじめてのママリ🔰

みんな声に出さないだけで多かれ少なかれ考える不安じゃないですかね?
私も下の子産む時何度も考えましたよ。
出生前検査も悩みましたよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね😢
    もし授かれたとして出生前検査どうしようと悩んでます…
    先日35歳になったので、余計に悩んでて😢

    • 4月1日