
コメント

初めてのママリ
世の中には目の前て奥さんと子供さんを無くした方や
自分一人だけ生き残ってる人などいますので
今いる旦那さんと子供さんと楽しく過ごしてください🥺

退会ユーザー
辛さよくわかります。
私も父が同じく昨年の1月に亡くなりました。突然死でした。
お別れも言えなかったこと、そして一度も父に抱きしめてもらった事なんかないのに(再婚だったので)なぜか父が亡くなる1ヶ月前くらいから無性に父にギュッとしたかったのに恥ずかしくて出来なかった事をとても後悔しています。
本当に本当に会いたい。時間を戻したい。
もう一度あの優しい声を聞きたい。
今でもすごく悲しいです。
でも夢で時々会いに来てくれるんです。
お父さん、どこにいるの?と聞いたら
天国みたいなところだよ。と答えてくれました。
間違いなく父が会いに来てくれたんだと思っています。
きっとご主人のお父様も、弟さんもママリさんに会いたくて寂しい気持ちは一緒です。
悲しい気持ちを抱えて生きている人たくさんいます。
自分の子供を目の前で亡くす方もいます。
大切な方を失った辛さや悲しみは消えることはないかもしれませんが、今ある幸せを大事に、大切な家族と楽しく精一杯生きていってくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
回答下さりありがとうございます。
義父はもっと美味しい物、食べさせてあげれば良かった。もっとできる事たくさんあったのにと後悔があり、
義弟も亡くなる前に回転寿司に行きたいと言っていたので、早く連れて行ってあげれば良かったなど色々後悔があります。
もうこれ以上、大切な主人、息子を失ったらどうしようと不安で楽しく生きていけなくなってます。- 3月31日
-
退会ユーザー
私自身もしばらくは自分も含めこれ以上大切な人が死んでしまったらどうしようと、すごく怖かった時期ありましたし
今でも電話が鳴るとドキッとします。
今できる事は少しでも後悔のないように生きる事だと思います。
そして今は悲しみととことん向き合ってたくさん泣いてください。
また明るくなれる時がくることを祈っています。- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
はい。すごく今の私に安心出来る言葉を下さりありがとうございます🙇🏼♀️
- 3月31日

退会ユーザー
ご主人のお父様と弟さんのことを大切に思っていたのですね。
ご主人も主さんもとても悲しいですよね。
私も母と兄を亡くしています。
ですので、痛いほどお気持ち分かります。
今はお辛いかもしれませんが、
毎日笑って、幸せに生きることが主さんのすべきことだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答下さりありがとうございます。
義父、義弟にもっと色々出来たはずだと後悔があります。
これ以上、大切な主人、息子を失ったらどうしようと今を楽しめなくなって不安で押しつぶされそうです。- 3月31日

はじめてのママり
ご自身のご両親はいないんですか?私は23の時に母が亡くなって今38ですが去年父が亡くなりました。80まで生きてくれましたが本当に辛いです。旦那は外国人で義母は曲者だし外国にいるしで頼りにはなりません。
なんか母が亡くなったときこれ以上の悲しいことないって思ったんですが父がいたから心の拠り所があったんだって気付かされて子ども旦那いますが、孤独感で辛い時あります。
はじめてのママリさんは義理のお父様と同居して優しい方なんですね🥺辛いですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
回答下さりありがとうございます。
お父様が亡くなって辛い気持ち分かります。
両親は健在なのですが、ずっと暴力、暴言、虐待を受けており
主人もさすがに怒り付き合わなくて良いと言い、息子にも悪影響なので両親は居ないと思っています。
義父と暮らしていて私の両親にはない優しさ、我慢強さを知り本当の父だと思っています。
義母は20年前に他界してます。- 3月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏼♀️
なんでウチだけこんな目に遭わなきゃならないのかと思ってましたが、もっと辛い人いますよね。
初めてのママリ
みんな 何かしらあると
なんで自分だけ って思ってしまいますが(私もですが)
今ある幸せを家族と楽しもうと思いました!
私が事故した時も旦那が元気づけてくれたりしたので
今では旦那が困ってる時は支えになれるようにしてます
はじめてのママリ🔰
これ以上、大切な主人、息子を失ったらどうしようと不安で仕方なく今を楽しめなくなってしまっています。