![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1階に住む女性が、2階の子供が夜中に騒がしくて息子が起きてしまうストレスを吐き出したいと相談しています。
管理会社を通していうのはかわいそうだしお互い様なのでここで吐かせてください😮💨
1階に住んでおりこちらは7ヶ月の子供がいます。
2階には1歳?2歳くらいの子がいるのですが朝から晩までずっと端から端を走り回ってます笑
一度気になっちゃうとずーっと気になってしまって…
たまに夜中にジャンプしたりしていて息子が起きそうになったりしてしまい😭💦
朝方、日中は全然いいんですが夜だけは…ジャンプと走り回るのはやめておくれと言いたいですがお互い様ですし言うつもりはないです😣が、
ただ吐き出すところがなくストレスなので吐かせてください😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
管理会社で働いてますが毎日そういう電話受けますよ!
効果あるかわかりませんが張り紙してもらったらどうですか?ひどければ直接管理会社から電話したりもできるので、お互い様ですが夜中だけは控えてほしい旨電話して相談するといいです😀
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
逆の立場経験したことあります、、、
アパート二階にすんでいて、子供ら夜なると走り回るしで。
注意してもやめないし
絶対下の人迷惑だろうなぁと。
下からなにかいわれたことありませんが、
気まずかったので引っ越しました😅
コメント