※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母との関係が苦手になってきて悩んでいます。過去の出来事や子育ての違いについて辛く感じていますが、前を向いて生きたいと思っています。

最近実母が苦手になってきた😭というつぶやきです。

自分が子供の頃は苦手だと思ったことはなかったけど、
大人になってだんだん苦手になってきた。。

年老いて、性格が変わってきたのか、
卑屈になってきているような気がする。

卑屈な考えに付き合うのがしんどいし、

自分に子どもができてから、
実母からしてもらったこととか、
してもらえなかったことを思い出したりして、
なんだか辛くなる。

もう今更考えても仕方ないのに、
なんで大学に行かせてくれなかったんだろう。とか、
なんで高校生になった途端にバイトさせてお金を家に入れさせたんだろう。とか。

自分だったら、
自分の子供に高校からバイトさせたくないし、
大学も行きたいなら絶対行かせたいと思う。
子供のやりたいことは全力で応援したいと思う。

実母のやり方を反面教師にするしかないのに、
いつまでたっても過去のことをウジウジ考えてしまって辛い。

実母のことは考えずに前を向いて生きていきたい。

コメント

deleted user

わたしも実母が苦手というか、自分とは違うなと思います😭わたしは大学生の時に気付いて、それから両親を反面教師にして生きてきました😢

子供ができると実母の子育て(私が子供の頃)にも疑問を持つようになりました😭
わたしは過去のことをウジウジ考えるというよりも、年々嫌いになるのを実感して辛いです😭

でもはじめてのママリさんのおっしゃること、本当によく分かります😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただけて嬉しいです。
    自分の親だからこそ、嫌いになっていくのが苦しいというか辛いんですよね。
    反面教師にして生きていくしかないですね。

    • 3月31日