※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

不安で寝れません。吐き出させて。上の子熱がある、下の子新生児 今私…

不安で寝れません。

吐き出させて。

上の子熱がある、下の子新生児 
今私と下の子、上の子は夫と寝てます。

が義母に不幸があり夫喪主のため2.3日は夜中も帰らない日があり全く頼れなくなります。
やるしかないのですが寝られてない産後メンタルにはこたえます。
どちらか子ども入院とかになっちゃったら片方の子はどうしたら良いんだろう。
自分の親に頼るにも限度があるし…。

とりあえずなんか寝ないと壊れそうなので寝たいのですが
全く寝られない。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
入院問題大変ですよね、、

うちも夫はダブルワークしてて朝晩夜中含めていないことが週に3日あります🥹
上の子の熱が下の子にうつり、生後1ヶ月で入院しました。その時は付き添い入院しなくても大丈夫な病院を紹介してもらい、日中は上の子を保育園へ預け毎日通いました。

今後は上の子が入院、その時下の子がまだ保育園通っていなければ、同じ病院を紹介してもらって毎日通って、下の子は一時的にファミサポ使うしかないのかなと考えています。
(入院した病院は子ども連れ不可だったので💦)

はじめてのママリ🔰

旦那が不在なのはだいぶしんどいですよね😭😭😭!体もだし、私はメンタル的にキツイです。おまけに上の子の風邪が下の子にうつったらと思うとストレスやばいし、上の子の体調も心配😭子どものことって必要以上に不安になります。。。無理に寝ようとするのもしんどいので下の子が寝てる間にテレビ見ながら寝落ちできないですかね?😭体横にするだけでも違いますよ😭お互い頑張りましょうね😭😭