![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男、次男ともにメガネです!
長男は中学生ですが、小学校4年生くらいからメガネです。
1度もおちょくられたことはありません😊
むしろ最近は視力低下の子が増えたのか、クラスに4、5人はメガネっ子です。
次男はメガネいいね!👍って言われた~って嬉しそうでしたよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いじめかどうか、、
"メガネの子"と言われるのは大いにあると思います。
外してみてー!なんか雰囲気ちがうねー!みたいなやり取りはよく聞くような気がしますね。
-
いち
コメントありがとうございます。
なるほど、そんな程度の違いなんですね💡
安心してきました、ありがとうございました😊- 3月31日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の娘がメガネですが全然何も無いですよ。いじられることもないですし、結構メガネの子も多いと思います。
-
いち
コメントありがとうございます。
いじられないと聞き安心しました。
大人しく人見知りタイプなので、最初にくじけないか心配してました。- 3月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家族全員メガネですが
小学生ではあまり聞かないですね🤔
もう少し年齢が低いと
興味があり触ってしまったり
かけたがったりなどはありますが
メガネと言うだけで
いじめは私の周りには居なかったですよ🙆♀️
-
いち
コメントありがとうございます。
いじめがないと聞き安心しました。
確かに年中で初めてメガネで園に行った時、興味だして寄ってくる子はいました。
入学式前にハラハラしましたが、落ち着いてきました。- 3月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学生より中学生が
イジメというよりからかわれる、はあるかなと思います。
メガネの人いましたが、牛乳瓶、メガネザルとか言われてましたよ
多感な時期なのでからかわれやすいとは思いますよ
-
いち
コメントありがとうございます。
中学生であるんですね💦
思春期のいじめは本当怖いです。
でもその頃になればコンタクトも選択肢にあると思うので、またその時考えてみようと思います。
ありがとうございました。- 3月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなのないですよ!
今って眼鏡の子がすごく増えていて
高学年くらいになると
3分の1近くが眼鏡です💡
なので別に珍しくもないし、
オシャレな子は
伊達眼鏡をするくらいですから
学校でも何も言われません😌
-
いち
コメントありがとうございます。
高学年になるとそんなに多いんですね💡
少しずつ安心してきました、ありがとうございました。- 3月31日
いち
コメントありがとうございます。
娘の園ではメガネの子が少なく、小学校へ行ってもクラスに1人とかだったらどうしようと思いました。
4-5人いると思うと少し安心しました☺️