※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友の子が頻繁にうちの子を叩いています。先生に相談した方いますか?周りの人に嫌な思われ方をしているので我慢しています。



ママ友の子がうちの子を頻繁に叩いてて、
先生に相談された方いますか😫?

過保護だな〜モン○だな〜って
周りの人に思われるのも嫌で我慢してます😫💦



コメント

はじめてのママリ🔰

叩くっていう行為自体許されることじゃないので頻繁になら言った方がいいです!
どんな理由があるにせよ、叩いていいとはならないし、叩かれた側も我慢して悲しい思いして欲しくないです。
大人がやったら犯罪ですからね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月31日
ママリ

何歳くらいですか??
2歳とかなら正直仕方ないけど,3歳以上なら結構怒ればわかるものですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳以上です😫💦💦
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ


    それなら絶対
    言った方がいいと思います。

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

たたくって暴力なので余裕で先生に言います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

最近息子が同じクラスの子に
変なあだ名つけられて、学校行きたくないと泣いてたのですぐ先生に相談して対応してもらいました!

叩かれるの痛いしこちらが我慢すべきものでもないので、ヒートアップする前に相談してお子さん守るべきです💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月31日
ままり

叩かれている我が子を守るのは、過保護でもモンペではなく当然のことです✨

先生が対応してくれなかったら転園します。

また、目撃したら
ママ友の前であろうが
「やめなさい!」とその子を叱ります。

それでママ友と気まずくなっても、我が子が大切なので良いです。

子どもって、ママがちゃんと守ってくれるか見てます。

私もあまりに当然のことで守れなかったり言い返せなかったりしたことありますが、子どもはママがどういう行動をとるのかしっかり見ていて、後悔しています。

  • ままり

    ままり


    ×当然→○突然
    の間違いです💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)mママがちゃんと〜のご意見納得しました✨

    • 3月31日