※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が食べないのは、お母さんの料理に問題がある可能性もあるでしょうか。

子供がご飯食べない食べない言うけど、お母さんの用意するご飯が美味しくないから食べないっていうパターンもあるんですかね?

子供のせいにしがちだけど、お母さんの用意するものに問題あったりするのかな

コメント

横

あると思います!笑

家で私が作る料理は薄味にしがちですが、たまに外食すると味が濃いせいか食いつきがすごくいいです。

保育所の給食でいろんなメニュー食べるようになって、美味しいものどんどん覚えていってるなと思います。

deleted user

うちの次女は保育園の薄味ご飯はもりもり食べますが、自宅で出す普通のご飯はあまり食べません😇

外食もだしの効いた讃岐うどんをもりもり食べてたので、自宅でも冷凍讃岐うどんを普通の味で作ったら食べません😇

長女は自宅ご飯食べます!笑
なので個人差は否めないですね😂
味付けの加減が皆無とかレベル料理苦手な人とかなら分かりますが…。
3歳過ぎてからわりと何でも食べるようになった印象あります💦

はじめてのママリ🔰

あると思いますよー🤣
だから保育園の給食は完食するのに…とかあるのかなと。
薄味意識しすぎて子供が実は嫌がってるパターンとか。