※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が夫に知らない人への贈り物を強制してくる。その理由が理解できず悩んでいる。どう対処すべきか。

私がおかしいのかご意見聞かせてください。夫が会ったこともない義母の友達の娘にハンドバックを買うように義母に言われました。

Aさんは夫が0〜2歳の時に隣の家に住んでいて、よく義母が夫のお世話を頼んでいたそうです。それ以来30年以上夫はAさんはもちろんその娘にも会ったことがありません。

けれど私たちが結婚した最初の年の今から6年前、『Aさんの娘が大学に受かったから財布を買うように母から言われたので、選んでくれる?』と言われました。

私はなぜお祝いを夫がする必要があるのか全く納得できず問いただすと、『僕の世話してくれたし。』と。でも私は『義母が親として頼んだことだから、それを子供だったあなたが責任を取る意味がわからない。』と言いました。
『僕のお祝いをくれたから。』と言いましたが、『それも義母が受け取って私たちは何ももらってないんだから義母が返すべきだよね』と伝えましたが、夫は納得おらずおそらくブランド物の数万の財布を贈ってます。

そして先ほどまた『Aさんの娘が就職先が決まった(6年制)から、ブランド物のハンドバックを買うように義母から言われたから選んで?』と私に頼んできました。

義母が夫が一度も会ったこともない人に対して、お祝いを強制してくることも品物を指定してくることも納得いきません。

贈り物をすることに反対しているわけではなく、ほとんど縁もない人に対して強制して品物まで指定してくるのが意味がわかりません。あげるとしても、義母を経由してなので直接でもありません

贈り物をすることを否定しているわけではありません💦
ただ強制してくる義母の考えが全く理解できません。

みなさんならどうしますか?

コメント

ぴぴ

意味不明です😇
そんなのは義母がやることで子供である旦那さんがやることではないですね😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もそう思います。

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

え、全然理解できないし納得できないですね😇
口悪くなります、すみません。頭沸いてんのかと言いたくなります😇
百歩譲ってそのAさんに恩返しとして何か贈るならまだしも、なぜにその娘?
なぜに義母が買わない?
でもその感じだと旦那さんも贈りたがってる感じですね。
義母もしくはあなたのお小遣いから捻出してねですね。
家計に迷惑かけるようならなんとしてもやめてもらいましょ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も新婚早々嫌な思い出として残ってます🥲私がおかしいのかとよぎりました…義母は私たちよりお金持ちで、義母も何かしら買ってるのに夫に買うように言ってきます。

    • 3月30日
うーさん

ママリさんの意見に同意です。
Aさんの協力に恩があるのはお義母さんだけです。

お義母さん、義理に見栄を張りたいだけですね、きっと。
ご自分では経済的に出来ないのか、したくないのか。私の子はよく気が利く息子なのよ、と誇示したいのか。
ご自分と息子を切り分けて考えられないお人なんでしょうね。

私なら、旦那がその謎の贈り物を別にいいと思っている上で、家計の負担にもならないのならば、やればいいと思いますが、、
よく分からないまま言いなりになってるなら、必要ないと言い聞かせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当にその通りだと思います。
    その分娘に何か買って欲しいです。

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

義母さんが、ブランド物をプレゼントしたいけど、高いからってことで頼まれてるようにしか思えません🥲
それくらい意味がわかりません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私も意味わかりません。義母は見栄を張りたいんだと思います。

    • 3月30日
s.

え、意味わからなくないですか?普通にそんな義母無理です!
そもそも直接渡してないなら、本当に旦那さんからのお祝いとして渡してるかもわかりませんよね、、もしかしたら義母自身からのお祝いと言って渡してたり、、
とにかくありえないです🤯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    おそらくできた息子だと見栄を張りたいんだと思います。腹立ちます😂

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰 

意味わかりませんしめんどくさいです。就職はおめでとうだけどブランドバックって、パパ活ですか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も重いし、絶対向こうもいらないと思います。

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

納得できませんが、
旦那さんが買うと言うなら止められませんよね…
お小遣いで買ってくださいってだけですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    話してもなにがおかしいか分からないそうで好きにしてって感じです。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世界には色んな人がいるなーって日々思いますよね。理解しようと思っても無理なので考えてません。
    この件に関しては私はママさんに同意です。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね。新婚早々歳の近い女に財布のプレゼントを買えという義母に対しての怒りが沸々と蘇ってきてます。

    • 3月30日