※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
ココロ・悩み

アパートの駐車場で煙草を吸う隣人について相談です。子供が遊んでいる時に臭いが気になる。何も言わないつもりだけど、気になる行動がある。

アパートの駐車場での煙草についてです。
うちは一軒家で、駐車場と庭に隣接してアパートと駐車場があります。
そこの一室の方が小さい子供がいる為か、アパートの駐車場で煙草を吸います。
あちらの契約内容等はわからないので、特に取り決めがなければ駐車場で吸うこと自体は自由だと思います。ポイ捨てもないようですし。家の中まで臭ってくる!とかもありません。
ただ、うちの子達が庭で遊んでいるのに普通に吸い始めるので、なんだかなーと😓
うちも頻繁に遊んでいるわけではなく、休日に30分~長くても1時間です。窓からみれば遊んでるって分かるのにわざわざ出てきて吸って、しかも風向き的に普通に臭いです😑境目のフェンスから1~3メートルのあたりで吸ってるので、せめて駐車場の入り口とか(うちから一番離れます)アパートの裏手とかで吸ってくれたらいいのに😑
ゴタゴタあると嫌なので何か言うつもりはありませんが、私の感覚がおかしいんでしょうか?😅
その家族、風の強い日に駐車場で子供にしゃぼん玉
させたりしているので(うちの干してる布団に向かって飛んできます😇)もうそういう人達なんだろうなーとは思っていますが😅
何も言うつもりないならわざわざこんな投稿すんなよとかのコメントはご遠慮いただけるとありがたいです(笑)

コメント

はぐ

あんこさんの感覚はおかしくないと思います✋
私が同じ立場でも嫌〜!!って思います👊
ご自分にもお子さんいるなら分かるでしょ、気つかえよ〜😤ってモヤります
シャボン玉のことも、自分とこのことしか考えてないんでしょうね😥
私も色々思うけどゴタゴタしたくないので、旦那に愚痴ったりしそうです(笑)
愚痴れるとこで愚痴って少し気を晴らしましょう😊