※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がアレルギーになり、自分を責めてしまい毎日つらい。家の改修は難しい。母親としての自己嫌悪。

毎日 死にたくなります。
子供を重度のアレルギーにしてしまいました。私も10年前からアレルギーがひどくなりました。
ズボラな私のせいで子供をアレルギーにしてしまい、申し訳なくて 辛い思いさせて 家が原因かもしれませんが、標的に立て替えとかリフォームとか無理だし、毎日 このことばかり死にたくなります。最低な母親 子供に申し訳ない。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんのアレルギーなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハウスダストやカビや花粉です。

    • 3月30日
真鞠

アレルギーは個人の体質なので、誰のせいとかないですよ✋

はじめてのママリ🔰

アレルギーに誰のせいとかないと思いますよ。

引っ越しはできないのですか?
アレルギーとは別ですが喘息だった姉が都会から田舎に引っ越して空気綺麗になっただけで発症しなくなりましたよ。
環境変わるだけでも違うかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイホーム建てたので 引っ越しは難しくて、アドバイスありがとうございます。

    • 3月30日
JIKI

私もアレルギー沢山あります。
ハウスダスト、カビもですが、、
動物の毛もダメで動物園行けません。
旅行などでも布団の上げ下げでも辛く、なかなか行けないです。
義実家が古い家で畳ですし、布団も手入れしてなくて泊まりで行くのが辛いです。

私は東京住みですが、その中でも自然が多い郊外に家を建てました。

対策としては
カーテンは花粉などを入れない物を買いました。
洗濯物は外には干さないです。
掃除は家族が起きる前に済ます。
お風呂場は入ったら直ぐに換気して掃除。
布団は布団乾燥機とクリーナーをかける。
絨毯やソファーなどダニが増える物は置かない。
空気清浄機を各部屋に置く。

などしてます。
既にしていたらすみません。

アレルギーは成長と共に落ち着く場合もありますし
薬で抑えられる物もあるので
お子さんが少しでも楽に生きられると良いですね!!

ちなみに私の両親はアレルギーないのに私はアレルギーあります。
子供は下の子が花粉症と卵アレルギーですが他はないです。
上の子は何もないです。
なので、、お子さんのアレルギーは主さんのせいではないですよ!!

ままり

うちの子も花粉やハウスダスト、ダニなどのアレルギー数値高いです!
でもズボラなので家はそんなキレイな状態にしてません🤣
5歳過ぎたら花粉もダニも舌下免疫治療開始できるので、やってみたらどうですかね?
うちの子も花粉の時期が過ぎたら始める予定です!

  • ままり

    ままり

    ちなみに卵も猫もゴマもダイズも数値高いですw

    • 3月30日
Mon

うちの子もアレルギーひどいです、ダニも花粉も。
大きな病院の小児アレルギー外来に月一で通院してますよ。

しっかりした薬で安定して生活してます。たまに喘息でますが、そんな時は学校は体育見学します。

まずは、治療しましょ😉