※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3日目夜間の熱が38.8℃で悩んでいます。明日病院へ行くべきか、様子を見るべきか不安です。食欲がなく、下痢でお尻が痛い状況。耐性がないため不安で眠れません。何かアドバイスありますか?

1日目夜間37.8℃
2日目熱下がり、一応病院→風邪判断の風邪薬
2日目夜間38.9℃
3日目朝熱下がってるがまた病院→様子見で大丈夫よ!と返される

3日目の夜間38.8℃(イマココ)

明日の土曜日また病院行くべきでしょうか??様子見すべきでしょうか??

ご飯は全然食べないです、水分は取ってくれます。
日中は、遊ぶ元気はあるけどいつもより元気なくて可哀想です、、
あと、めちゃくちゃ下痢でお尻もかぶれちゃって痛いみたいで、、、😓😓

今まで、高熱を出したの一回一日だけだったので私の耐性がなく、色々不安で眠れません、、
何かしてあげるべき事ありますか?

コメント

🐻

看護師です。

食事が摂れず水分は摂れているのであれば、ゼリーとかはどうでしょうか?
もしかすると風邪で喉が痛くて固形物がしんどいと言うことも考えられます、、、
少しでもカロリー、栄養が摂れるものがあれば✨
下痢もひどいようですし、発熱で汗も普段よりかくので水分は多めに。

朝、解熱してるなら様子見で良いと思います🤒

赤ちゃん用の冷えピタなど手元にありますか?
もし無いようであれば薬局に売ってます。
おでことかだと剥がれやすかったりすぐ剥がしちゃうと思うので、「背中」とかに貼ってあげてもいいかなと☺️

お尻のかぶれですが、手元にベビーオイルはありますか?
かぶれがひどい場合、病院では亜鉛華軟膏を処方することが多いです。(油分のある軟膏)
オイル(油分)は水を弾くのでお尻に塗るだけで軟膏には劣りますが多少は弾いてくれます。
下痢の時ってお尻をお湯で何回も洗いがちな方多いですが、洗うことで元々皮膚にある皮脂まで流れてしまって余計に乾燥して荒れるので2回くらいまでの方がいいです。