
妊娠6週目で胎嚢が確認できず、卵管に腫れが見つかり緊急入院しました。子宮外妊娠の可能性が高く、流産手術後に再手術の可能性もあります。初めての妊娠で不安が大きいです。子宮外妊娠の経験者の方にお話を伺いたいです。
6週になっても胎嚢が確認できず、卵管に腫れが見つかったので、すぐ大学病院に行き、緊急入院、緊急手術になりました。子宮外妊娠であることは間違いないですが、手術に関しては先週からhcgが1200→700と下がっており、すでに流産してる可能性があるとのことで、いったん腹腔鏡手術をせずに流産手術をした後、血液検査の結果次第では、腹腔鏡手術で再手術の可能性もあるみたいです。
初めての妊娠で、こういう結果になりとても辛いですし、なんで私なの?ってすごく悲観的になってしまいます、、、。
そして初めての入院と手術でとにかく不安でいっぱいです😭
子宮外妊娠を経験された方、私と同じようなケースの経験がある方など、術後や、その後の妊娠などについてお話聞きたいです🥲🤍
- Arisa🔰

はじめてのママリ🔰
去年、子宮外妊娠で手術しました。
卵管に出来ていました。
右の卵管を切除しました。
昔からかなりポジティブなので、
まぁ生きてたらこんなこともあるか、ぐらいにしか思わなかったです。ずっと妊娠希望で、
残った左卵管で頑張って出来なかったら、今月不妊治療に通おうと決めてたんですが、
今月なんと陽性反応が出ました。
でも化学流産に終わりました。
もともと卵管両閉塞と言われたこともあり、
FT手術したり体外受精したり顕微授精したりと色々挑戦しました。
今月の化学流産を経験してでも
「よっしゃ、妊娠は不可能ではないのね、じゃあまた頑張れば良いじゃん」って思っています。
落ち込むことも出来ますが
落ち込んだら妊活が苦になりそうなので、
絶対に凹まないで挑戦をやめないでいるつもりです。

ぷくぷく
私も初めての妊娠が子宮外妊娠でした。
2年待っての初妊娠が子宮外妊娠で本当に辛くて、なんで私が…と思っていたので、Arisa🔰さんのお気持ちお察しします。
手術も急なことで気持ちも追いつかないし、とても不安ですよね。
私の場合はhcgが下がっていたので掻爬手術後、医師と色々話し合って、結果的には腹腔鏡手術ではなくMTXになり、その後、卵管造影検査を受けました。
当時は本当に本当に辛くて、もう子どもを望めないんじゃないかとも考えました。
でもその後に無事に妊娠・出産して、今は3人目妊娠中です😊
Arisa🔰さんも今、手術や今後の妊娠がとても不安だと思います。
まずはご自身をたくさん労ってあげてください。

ママリ
体調は大丈夫ですか?😭
自分のことじゃなくて申し訳ないのですが、祖母と叔母が子宮外妊娠で片側の卵巣と卵管を摘出しています
叔母から詳しい話は聞いたことないのですが、祖母が子宮外妊娠した時は開腹のオペだったみたいです
祖母、叔母共にその後子宮外妊娠はせず出産しています!祖母に関しては4人産んでます☺️!
60年以上前の医療でもその後何も後遺症もなく、無事にお産できたみたいです
今は心も体もつらいと思いますが、ご自愛ください
コメント