
コメント

はーたん
子供はチャイルドシートに乗せます。
自分はエルゴを装着したまま運転します。
目的地に着いたら、エルゴの腰の部分はつけたままで、子供を支える部分をベロっと下に落とします。
その状態で子供を抱きかかえながら、ベロっとした部分を装着します!
家で、練習必須です😁

退会ユーザー
大きい病院に1人で
素晴らしいです(。>д<)
私は、付き添い(ドライバー)がいないと行けずに今日は母にお願いしました(^_^;)
今回はなにも持たずに行きましたが
3ヶ月のときに私の付き添いで息子が行ったときはベビーカーにしました
エルゴは使ったこと、ないので分からなくてごめんなさい(。>д<) けどベビーカーおすすめです 今日は、こども病院でしたが、やはり、ベビーカー多かったです
-
ちょびすけ
周りに頼れる人いなくて😥
ベビーカー持ってないんです(+_+)
北海道で冬なので使わないからまだ買ってないんです〜。
でもベビーカー持ってないの後悔しました😫- 3月24日
-
退会ユーザー
そうなんですね
私は、東北で
病院も山だから雪がすごかったです(。>д<)今日は、積もってはいませんでしたが
今からなら腰座ってから使えるタイプとかだと安く買えるかもです(^ー^)
今回はしょうがないけど(^_^;)
互いに育児に病院通い頑張りましょー- 3月24日
-
ちょびすけ
東北も雪多いですよね😱
こちらは35年ぶりの大雪らしいです笑
今回はがんばってエルゴでいきます〜!- 3月24日
-
退会ユーザー
うちは、太平洋側だから雪が降らなくて病院行くと吹雪で別世界で驚いていましたが、北海道はもっとですもんね(。>д<)
- 3月24日
-
ちょびすけ
そうなんですね😃!
この時期雪降るのキツイです😂
せっかく溶けたのにぐっちゃぐちゃです😂- 3月24日

退会ユーザー
抱っこ紐って立ちながらの方が楽に装着できますよね💧
北海道、寒いけど一瞬じゃないですかね?
受診日に晴れていると良いですね!
今日みたいなお天気だと、とりあえず抱っこで建物に入った方が良いかな~?
頑張って下さいね!
-
ちょびすけ
私が不器用でエルゴつけるの手間取るので一瞬でつけれないんです〜😫
ありがとうございます!
がんばります😃- 3月24日
はーたん
あ、ちなみに車の中ではなくて外で立ちながらやります。
ちょびすけ
コメントありがとうございます!
北海道なので外では寒くてなかなか難しいんです〜😫
やっぱり練習あるのみですよね😣
質問欄に北海道なこと書き忘れました😌
はーたん
私も北海道ですよー!
それであれば、病院までお子さんを抱えていって、中で抱っこのまま装着しましょう😁
はーたん
大きい病院だとベビーカーの貸出があったりするかも?
事前に電話で聞いてみるのもありですね😄
ちょびすけ
北海道の方でしたか😳
そうですね、最終手段そうします😆
行くの2回目なんですがベビーカー貸出はなかったです〜!