※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子がトイトレが進まず、イライラしています。トイレに行きたいと言うが基本的に出ないため、イライラの限界に達し怒鳴ってしまいました。オムツ外れるか不安です。

トイトレが進まずイライラします。
息子がしないのにトイレに行きたいと5分に1回くらい行ってきます。本当に出るの?と聞いても出るというので連れて行くのですが基本出ません。
あまりにも多すぎてイライラの限界がきて「本当にトイレ行きたい時だけ言ってよ!」と怒鳴りつけてしまいました。こんなんでオムツ外れるのか不安です、やめたい…

コメント

ゴーヤママ

まだ3歳ですし、そんな焦らなくても良いと思います。
トイレに行きたいって言えるだけすごいと思いますよ、私の子は3歳半にやっとトイレへ連れて行って初めて出たレベルです。
怒ってしまったらトイレ行けば怒られる。と植え付けちゃうので、イライラするのすごく分かりますが落ち着いて対応された方が良いと思います…
オムツは絶対に取れます!ただ、その過程が短い子、長い子がいるだけです!
肩の力抜いてゆる〜く対応してみてくださいね。

かの(23)

もうイライラしてる時はオムツに限ります笑
オムツでしなさいっていいます笑

そんなこんなでイライラしてトイトレ進まずもうオムツでいいやと思ってましたが
3歳半の頃3日ほどですぐ取れましたよ😊


私からすると、トイレ行きたいって言うことがもう凄いことやなって思います!

うちの子はトイレすら行きたがらなくてオムツじゃないと嫌だ!赤ちゃんと同じオムツがいい!って感じでどうしようも無かったです🥹

ままり

分かります〜😱
その度に子供用便座つけたり外したり、、夕飯の支度中だともうイライラしちゃいます。
周りの子が外れてたりすると尚更焦りとイライラで怒鳴っちゃいたくもなりますよね。
でもそこまできてたら恐らくもうすぐのはずです、、!
私もこれから2歳の子のトイトレ始まるので憂鬱ですが一緒に頑張りましょう😭🌟

海

お疲れ様です。多分、まだおしっこの感覚がわかってないんだと思います。始めた時はそんな感じで大変でした。少し我慢しようといって、ストップウォッチでおしっこの間隔はかって、時間時間で連れていきました。
そのうちに間隔、のびていきましてよ。私も二人とも違う感じでトイトレ大変でした…。

はじめてのママリ

一旦辞めてもいいと思いますよ😊
今きっとはじめてのママリさんもお子さんもトイトレがストレスになってると思います。
ママはトイトレがうまくいかないこと、息子さんはもしかしたらプレッシャーになってる可能性があります。
トイトレは怒らず失敗してもいいよぉ。というスタンスで挑んだ方がいいと思います😊
とこんなこと言っていますが私がそうでした😓
息子に怒ってしまい全く同じ状況になりました。そこで私は一旦辞め、復活させたときは絶対に怒らず出来たらめちゃんこ褒めるを徹底しました。
そしたらすぐに出来るようになりました。
ちなみに私は3歳6ヶ月に復活させましたよ👍

CHA

わかりますわかります!
うちの息子も1時間に4、5回はトイレ行く〜!と言ってました!そして出ず😅なんやねん。て感じでした😅だんだんイライラしてきますよね💦それもわかりすぎます🤯私も期間中は何回か怒鳴りました笑
トレパンとかは履いてませんか?お股のところが6重になってフワッフワのとか履かせて、一回漏れさせるといいです。それで本人が気持ち悪ければおしっこ出ちゃったね!次はトイレ行こうね!でかなり良くなるかなとは思うんですが😅
5分に一回ならば、もうずっと補助便座+踏み台用意しておいてトイレね!自分で座ってみな!困ったら助けるよ〜!でダメですかね?😅

ちなみに、オムツはとれますよ!大丈夫!晴れて、最悪漏らされても洗濯できる日限定でやるのもありだと思います!

はじめてのママリ


まとめての返信ですみません。みなさんありがとうございます🥲
あのあとすぐにパンツに💩されてもう限界だったので今日はオムツで過ごしました…
周りがオムツ取れ始めててかなり焦っていたのですがみなさんのコメント見て落ち着けました。明日からはやる気のある時だけパンツ履かせようと思います。

はじめてのママリ🔰

うちの子もよくそれします🥲
本当に出る時可哀想なのでめんどくさいけどイライラしながらも連れて行っていました。
何回も言われて行ったら出ないのめちゃくちゃ腹たちますよね😭