ASD疑いの息子を年少で保育園に通わせることに不安。保育士からの評価や加配の必要性、転園の可能性について悩んでいます。息子の様子を見ながら先生と協力し、通ってみることで不安を解消したいです。
4月から年少で保育園に通うASDのグレーゾーンの息子がいます。私は育休中なんですが、ASD疑いのある子を育休中に保育園に通わせるって保育士さんからしたらあまり良く思われないですかね…?
病院の先生には同じくらいの子と関わることで一気に成長したり変わっていくこともあると言われ、年少だし保育園に通わせることにしたのですが、加配が必要かもしれない子を育休中なのに預けるな〜とか思うんですかね。
加配が必要かも分からないのですが…1人で出来ることも多いし言葉も全然出てないわけではないです。以前会社の少人数の託児所では何も問題なく過ごせてはいたみたいです。ただ自閉傾向があると診断がついてので、保育園の先生には伝えてはあって、先生は一緒に様子見ながら頑張っていこうねと言ってくれました。ただ、あまりにもみんなについていけないなら転園の可能性はありますとは言われました。本当に通ってみないとどんな感じかも分からないけど、息子のことも大丈夫かなと不安だし先生方にも迷惑じゃないかなと不安です。
- 🌸(生後11ヶ月, 4歳1ヶ月)
とんとん🥚出産準備中
保育士です🌿
はっきり申し上げますと、グレーの子は各クラスに1、2人くらいはいる時代ですので、あまり息子さんだけ手がかかるみたいな印象にはならないのではと思います。
「障害があるから」とかではなくて、どんなお子さんにも得意・不得意はあって当然ですし、必要な支援をするだけです。
お子さんにとっては、なるべく早く集団生活に慣れておくことで、色々な刺激を受けられますし、小学校準備にも良いと思いますよ😌
慣れない環境は刺激が強く、疲れやすくなったり、家で発散しようとしたりという姿が見られるかもしれませんが、気長に見てあげてください😊
困ったことがあったら些細なことでも担任の先生と共有してくださいね!
はじめてのママリ🔰
上の子が療育前の保健センターでやってる教室に通っている途中で私の産前産後で保育園に入りました😃
何度も一時預かりをして先生とも話をして通わせましたが、結局出来ない事やダメな事ばかり言われてこんな子いない、療育行ってくださいなど色々言われて大変でした😅
その後転園してとっても相性の良い園で子供も急成長してペラペラ喋るし楽しそうでした😃
先生も仕事だけど相性もあるし手間のかかる子はあまされるのもあるかもと相談した心理士さんに言われました🥹
結局通ってみないと分からないので子供の様子をしっかりみてダメだったら転園も可能性としてとっておけば良いと思います😊
ママリ
保育士してました。
むしろ年少さんから来た方が良いかと!
できることできないことはお母さんがよくわかってると思われるので一応やり方の強要はしないけど、家ではこうしているとかがあればお伝えしておくのは嬉しいと思います!
保育所で生活していくにつれてまた違った方法も見つけてくれると思いますので、新たにそっちの方がいいや!とかも一緒に見つけてくれるかもしれません!
育休中の方で1番困るのはお迎えの時間を過ぎることですかね💦
夕方とかは保育士も早番の人が帰ったりで手が足りなくなってくるので、できる限り規程の時間内にお迎えに来てもらえると助かります。
遅くなる時は当日の朝までに伝えてくれると嬉しいかと!
これはASD疑いがあるない関係なくですが!😂💦
コメント