![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の赤ちゃんが寝返りを始めてから、起きている時間に不機嫌で泣きやまず、抱っこしてもグズグズ。状態が続いています。他の健康面に問題はないが、同じ経験をした方がいるか心配です。
4ヶ月半です。
寝返り始めてから起きてる時間は不機嫌が多くて、うつ伏せ辛くなってきて泣いてるので戻しても、何故かずっとグズグズで、その後ベビージムとかで遊ばせててもすぐにグズグズ。
抱っこしてればまだマシですが、抱っこしててもグズグズな時も多いです💦
なので起きてる時間は私がそばにいて構ってないといけません😭
よく寝てよく飲み、熱もなく、おしっこうんちも問題ないです。
寝返りし始めた頃ってみなさんこんな感じでしたか?😔
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぐずぐず多いなーと思って歯固め渡したらめちゃくちゃ噛んでて少ししたら歯が生えてきました!痒くてぐずるのもあるそうですよ🧸
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
歯固めはいくつかあってかみかみしてますが、こればかりは付き合うしかないですね😭