![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が突然ケンタッキーを買ってきて、連絡がなかったことで口論。子供の前で喧嘩することがあり、不安を感じています。連絡を欲しいと思うのはおかしいでしょうか。
旦那がちょっとしたことでスネて起こり子供の前で口論してきます...
子供と夕飯をしっかり食べ終わった夜遅くに、旦那が突然ケンタッキーを買ってきました。どう思いますか?
下らないことかもしれませんが
私としては(え?平日仕事終わりにがんばってご飯作って待ってたのに...買ってくるならそんなに作らなくてよかったじゃん...)と思い(私は料理がめんどくさいタイプです💧)
「なんで連絡してくれなかったの?」
と言ったら、旦那が怒り始めました。
喜ぶと思ったのになんなんだと。そんなんだからあなたに何かしてあげる気持ちが薄れてく、と。
その後ずっと強めの口調で文句や、私の考えが理解できないだの言われ...
俺なら喜ぶと。
以前「料理しないじゃん」と言われたことが心に刺さっており、それから疲れていても料理をがんばっていたので、余計に私も(あなたに文句を言われないようせっかく料理したのに)とイラッとしました。
子供の前で親の喧嘩を見せるのは虐待と聞くので、私としては喧嘩は本当に心から辞めてほしいのですが
以前から2歳児の前で大声でぶちギレることが何度かあります。
連絡してほしかったと思うのはおかしいことなのでしょうか???
男の人は相手の立場に立ってものを考えることができない生き物なのでしょうか...
こんな些細なことでとてもイヤな気持ちになることがよくあり、
年齢的にも2人目がほしいのですが、不安になります。
グチですみませんが、身近にに気軽に話せる友達も親もおらず😢質問させていただきました。
- めいめい(3歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもたまにあります!
連絡してよ〜と思いますが、口にしません!!
そして、食べません!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連絡して欲しかったは伝えていいと思いますが、旦那さんが良かれと思ってやったことなら、一応ありがとうを言ってからですかね。
うちなら、今日はもう作っちゃったから、と言って、ケンタッキーは食後のおやつか翌日にまわしますかね…。
コメント