
精神的に辛く、精神科での受診がうまくいかず困っている女性。カウンセラーがいる施設に行くべきか悩んでいる。何度も通うのが難しい状況。
助けてください
私はどうするのがいいんでしょうか
昔から、普通の人なら笑って流せるような些細な事でどん底まで気分が落ちて、それまでめちゃくちゃ元気だったのが泣いて死にたいと思うくらいまで落ちます。
物にも当たるし、自分で癇癪持ちだなって気付いてます
怒りをどうにも出来なくて自分で自分を殴ったりもあって、1度精神科受診もしたのですがマニュアル通りの質問をされて軽い薬を出されて終わりでした。
子連れで行くのも大変だったし、預けていくのも大変だろうし、行ったところでまたそんな感じならきついです
旦那に1回目相談したときは、私も軽い感じで言ったみたいで、そういうのは薬とか病気とかじゃなくて自分でどうにかする気がないとアカンのじゃない…?と言われ
2回目、やっぱり辛いけど前旦那に言った時は病院どうこうじゃなくて…って言われたからどうしたらいいかわからない、と言うと、え?そう言った?○○(私)が軽く冗談ぽく言ったから俺も軽く答えたと思う!○○が困ってるなら行っていいと思う。と言われ、行きました
どうなった?と聞かれ、軽い薬貰ったよ、でも飲むとなんかしんどくなる。と話すと、良くないんじゃない?薬とか病気とかじゃないと思うし…というようなことを言われ、言葉が二転三転して私もよく分からず…
どうすればいいのでしょうか?
1度受診した精神科はカウンセラーなどはいない所で、おばちゃん先生も全然ピンと来ない感じでした
カウンセラーが居る所なら変わりますか?
もう何回も何回も行くのが無理で…
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
精神科や心療内科って、ものすごーーく当たりハズレがあります💦
診断はもとより薬もいろんな処方の仕方がありますし、医師によってもそれは違います。その医師自体との相性もあります。
まずは何軒か回って自分に合う病院見つける事が大事です!
これがすごくしんどいのは経験してるので心中お察ししますが、少し頑張ってみて欲しいです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
行きたいなと思う病院がオンラインで予約を空いてるか確認するタイプなのですが、いつ見てもいっぱいで…
クチコミが最悪なところでも、自分には合うかもしれないし予約取れるなら行くべきですかね?🥲
1度だけ行ったところがすぐに予約が取れたので、予約が取れるところはそれだけ人気がないのかも、という印象がついてしまって、、、
ママリ
予約の取りやすさは病院の良さに関係ないと思ってます。
また、一度電話でこんな症状なんですが見てもらえますか?と聞いてみるとどんな対応かわかりますよ!
私はレアケースな精神疾患だったため見てもらえるかどうか必ず電話してから伺ってました。
はじめてのママリ🔰
本当ですか!
ネットで予約を取る所はネットからしか取れないと言われたのでそこは時々確認しつつ、他のところも見てみようかなと思います!
そうなんですね💦
レアケースだと、行ってから無理だと言われたら元も子もないですもんね😢
電話で雰囲気確認もありですね!
教えてくださりありがとうございます!