
義実家に行く際、旦那の糖尿病予備軍での食事制限が難しい状況。事前に伝えるべきか、それとも見守るか悩んでいます。
義実家に電話しようか悩んでいます。
旦那が今週末土曜日に子供を連れて
義実家に夕ご飯を食べに行くのですが
男兄弟しかいない義実家なのでいつも山盛りの食事です。
今までは別に良かったのですが
今旦那は糖尿病予備軍でお医者さんから注意を受けています。
1年前から注意されてましたが食事制限ができず(隠れて食べてます)数値が上がり次の検診で少しでも数値が上がってたら糖尿病確定になります。
私の見てるところでは食べないのですが
私が不在だと食べまくってます……
最近今までの食事の半分量になったので
多分ここぞとばかりに大食いして帰ってくるのではないかと思います💦
実際いつも動けなくなるまで満腹で帰ってきます……
この事を事前に義実家に伝えとくべきか
1日だけの事だから多めに見るか……
皆さんならどうなさいますか?
義実家には1日だけなのですが
金曜日は私が子供と実家に帰るので
きっと金曜日も旦那は自宅で山盛り食べると思います。
2日連続暴飲暴食……
んー……😰
- ママリ🙋♀️(生後10ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

moony mama
夫は、予備軍とまでは行きませんが、年々大きくなってます。
義母が,食べなさい!食べなさい!と勧めるタイプで、大家族で育ったからといまだに大量のお料理が出てきちゃいます。
夫が成長し続けてることは義母も気にしている割には、食べさせますよ。息子には、沢山ん食べてもらいたいんでしょうねー💦
ただ、義父は心配してくれていて、時々チクっと区切りを刺してくれています。
予備軍でかなり危険なところまで来ているとなると、もう少し真摯に受け止めてもらえると思うので。私なら念のために伝えておきます。、
ママリ🙋♀️
親にとったら
いつまでも子供は子供ですからねぇ😅
幸いなことに義母は理解ある方で義父も毎回帰る度に、太り過ぎや!と言ってくれるのですが
旦那は逆ギレ😰
そんな頻繁に帰るわけではないのですが一応伝えたほうが良いですよね😰💦
ママリ🙋♀️
義父と普段連絡を取り合ってるので先程電話したら
「それは大変だ!
俺もアイツの食べ方や食べる量は前から気になってたんだ!」
と言ってもらえました🥺
少し前に義父が入院したときに同室に糖尿病で足を切断した人が居たらしく、思った以上に危機感を持ってもらえたので電話して良かったです💦
後押しありがとうございました🙇♀️