
コメント

いなかのまま🥰
ベルト式のものは歩くとどうしてもズレてしまうなって感じました。
歩いたり動いたりする時は、履くタイプのもの凄く助かりました🙏
ベルトというよりサポーターって感じでしたけどベルトより使いやすくしっかり支えてくれてるなって感じたのでオススメです☺️
いなかのまま🥰
ベルト式のものは歩くとどうしてもズレてしまうなって感じました。
歩いたり動いたりする時は、履くタイプのもの凄く助かりました🙏
ベルトというよりサポーターって感じでしたけどベルトより使いやすくしっかり支えてくれてるなって感じたのでオススメです☺️
「助産師」に関する質問
新生児期から直母上手くいかず、搾乳機使って哺乳瓶で飲ませてた方いらっしゃいますか?💦 明日退院予定ですが、助産師さんに手伝ってもらわないと直母できないくらい拒否が強いです😣(哺乳瓶だとすんなり吸ってくれます…
初めての出産の時は陣痛が起きなかったので促進剤を使い、徐々に痛いというよりかは急に痛みがきてすぐ産まれました。 出産より2週間前から子宮口は3cmあいている状態だったようですが、全然余裕で歩けたので8km歩いてい…
1人目産んだ時に結構助産師さんに暴言吐いちゃって、 (80代くらいのおばあちゃん助産師に点滴を5回くらい刺しなおしされたり、不安煽られたりされて、痛さで耐えれなくて暴言吐いちゃいました🥲💧) 旦那は立ち会いしてた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
履くタイプもあるんですね😳
教えて頂きありがとうございます✨️