![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が3人目に反対。私は理由不明。説得難しい。同じ経験者のアドバイス求む。
3人目が欲しい私と、欲しくない夫。
欲しくないと思う夫の理由は
①自分のキャパ→分け隔てなく愛情を与えられるのは2人が限界
②経済面→無理ではないけど、3人目ができるとマックですら贅沢品になる。
③物価高騰
などです。
私もなぜ3人目が欲しいか明確な理由は正直ありません。
子供がかわいいから、子供が好きだから、今下の子をお姉ちゃんにしてあげたい。などです。
なかなか説得ができません。
子供は今男女でいるし、夫も私も2人兄弟なので3人いる生活が想像できないといわれました。
うちのように旦那さんがほしくないけど説得して3人目妊活した方、どのように説得したか教えて欲しいです
- はる(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも似たような理由で夫は3人目を悩んでましたけど、お金は将来的に私も働くという結論が出て説得?できました。
キャパは子供は小さいうち大変だけど、大きくなっていけばなんとかなるの精神でした(笑)
![しりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しりり
私も夫を説得して今3人目妊娠中です。全く同じことで悩んでいました。
経済面
子育て支援センター等で小・中学生、高校生のママたちに毎月の集金額や入学準備にかかった金額とかをリサーチしてこれからかかる教育費の概算を立てました。地域の支援制度とかも調べて、数字で伝えたら少し納得してくれました(理系夫)。
あとは現在の貯金額、1年間の貯金額、毎月の家計の収支、私が3人目出産後に働き始めた時の収入(現在専業主婦/産後パートで働いた場合)を伝えて、何とかなりそうだね!となりました😆
キャパは産まれてみたいとわからないよね~と誤魔化して、3人いたら社会性が育まれていいらしい…とひたすらメリットを伝えました笑
コメント