※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大人になってから箸の持ち方に悩んだ方はいらっしゃいますか?箸の持ち方についての経験を教えてください。

大人の方で、ご自身のお箸の持ち方がおかしい方orおかしかったという方、いらっしゃいますか?

気分害される質問でしたら、すみません💦
ふと気になったのでお答えできる範囲で構いません。

①幼少期、親から箸の持ち方を教えてもらってましたか?
②ご両親や兄弟等、皆様の箸の持ち方は正しいですか?
③いつ頃、自分の箸の持ち方が正しくないと認識しましたか?
④大人になってから治したという方、どんなきっかけで治されましたか?
⑤お子さんのお箸の持ち方は正しいですか?

コメント

💛💙

持ち方おかしかったですが直しました!
①教えて貰ってない。
②私含め3人ほど除いた兄弟達、両親は正しい箸の持ち方でした!(9人家族)
③小学校中学年くらい。
④中学生の時にふと直さなきゃと思い直しました!
⑤正しくないので注意してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    親御さんから教えられていなかったのに、ご自身で直されたんですね!

    うちの夫も親から注意された事がなかったようで、私が交際当初に指摘したことがきっかけで、矯正箸を買って直してました💦

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

①教えてもらってません🤭
多分食べやすい持ち方で食べって言われてた記憶があります!なのでクロス箸でした!
②親は綺麗なお箸の持ち方です!③④
中学になったときに友達とお弁当を食べている際に皆お箸の持ち方が綺麗で急に恥ずかしくなり練習しました!その時親に持ち方教えてもらいました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちの夫もクロス箸でした💦
    ご自身で気づかれて、そのあと親御さんから教えて貰えたんですね🥰

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    親もそのうち直すと思っていたんでしょうね🥺

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    親の躾次第かなと思っていましたが、自身で治そうという気持ちが一番大切ですよね🥰

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

持ち方おかしいです!ばってん箸というのになっちゃいます😭

①めちゃくちゃしつこく教えられました
②父、祖父母は正しくて母、私、妹はおかしいです
③ずっと認識していました
④治らないです😭
⑤正しく持ててます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    クロス箸ですね!うちの夫も同じ持ち方してました💦

    私は同居してた祖父から凄い厳しく教えられました。何なら正しい持ち方で豆拾えてからじゃないと、食卓につくことすらNGでした😭

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

4人兄弟の末っ子で、家族で私だけ正しい持ち方出来ませんでした。
母がもう出来ないならいいや、と諦めた感じです😂

そして中1の時に1年かけて直しました✨
きっかけは恥ずかしいと思ったからです。

大きくなってから直すのは大変だから子供には正しい持ち方を根気強く教えて持てるようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    恥ずかしいと思えることが素晴らしいです✨✨
    うちは夫が正しく持てなかったんですが、まったく恥じた事がないと言ってました😓
    将来の為にも我が子にはきちんと持って欲しいのが親心ですよね😍

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

元々おかしくて、いまは練習して普通です!
①教えてもらわなかったです、母子家庭育ちだったのですが、父親に会った時に指摘されて父親と過ごす一週間の期間でみっちり矯正させられました。が子供だったと言うこともあり正しくお箸を持つ必要性が分からず結局治りませんでした。
②みんな正しいです!
③高校生ぐらいのときですかね🤔
④箸の持ち方が汚いのは恥ずかしいことだと自然に思うようになり子供の頃父に教わったのを思い出して矯正しました
⑤子供はまだ1才なのですが、しっかり持たせたいと思いトレーニング箸使ってます🥢

人前だと綺麗に持てますが、誰もいない状況で1人でご飯を食べてると気を抜いてしまって汚い持ち方になります🥺えんぴつも同じくです・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    中高生の思春期の頃に気付く方が多くて、とても参考になります。

    私自身は箸は正しく持てますが、鉛筆の持ち方が微妙で今練習中です😓
    全く同じで、1人だと中指と薬指の間に鉛筆がくるように持っちゃってます😅

    • 7月24日
ちゃんちー

①教えてもらった記憶ないです
②みんな正しいです
③小5くらい
④治せてません。恥ずかしいとは思っていますがなかなか…
⑤正しいと思いますが、自信ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    長年身に付いた持ち方を直すのって本当に大変ですよね。私は鉛筆の持ち方が変なので、なかなか直りません😓

    • 7月24日
ままり

①教えてもらいました。父親に優しくこうやるんだよと数回見せられました。
②両親も妹も正しい
③小1か小2でそろそろちゃんと持たないとよくないなと思いその日から正しく持ちました。
⑤上の子は正しく持てる、下の子はまだ練習中です。