※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆママ
お仕事

息子の保育園の慣らし保育期間について、入所前に通知がなく戸惑っている。職場復帰の日程を決めたが、先生からの要望が変わり、不安を感じている。先輩ママに相談したい。

慣らし保育についてもやもや

息子が4月から保育園に通います。
息子の通う保育園は入園説明会がなく、持ち物や書類などが1月下旬に保育園入所の通知と一緒に送られてきました。

そこには
慣らし保育は1〜2週間です、仕事の都合で早めることも可能です。
と書かれていたため、職場復帰を4/15〜にしました。

しかし、先日個人面談の際に、慣らし保育は3週間でお願いします、と言われました。
仕事の都合なら2週間で大丈夫と言われたのですが、最初からそう書いてくれれば職場復帰も遅らせられたのに…ととてもモヤモヤしています。

先生は、大体の子は2週間くらいで慣れるので大丈夫だと思いますと言ってくれたのですが、息子に無理をさせてしまうのも嫌だし不安です。
職場に相談した方がいいですか、と聞いたのですがそれは大丈夫です、と言われましたが、今からでも職場に相談するべきか悩んでいます。
先輩ママさん方に慣らし保育はどれくらいかかったかも聞きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

たなちゃん

慣らし保育3週間は長すぎるように感じます!💦
私は1週間の予定です!
慣らし保育2週間なら、お子さんに無理をさせるということもなさそうに思います🙌
いよいよ子どもと離れるのかと思うと寂しいですよね😭😭

きき

うちの保育園は何歳児だろうが3週間です💦
早めにしたいなら2週間でも大丈夫だとは言われましたが、あまりにも泣いてしまうならお迎えの電話しますって感じですよ😫

カレーは飲み物🍛

私は慣らし1ヶ月にしてもらいました!
実際は2週間あれば全然慣れてましたが、私がゆっくりしたくて😂
ただ、その子にもよるので相談しておいてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

うちはほぼ1ヶ月かかりました…
職場に言ってみてもいいと思います!