
シングルになり、託児所付きのヤクルトレディや介護職を検討しています。経験が少ないため、働いている方からの情報を求めています。お給料やメリット・デメリットについて教えてください。
シングルになって2週間、
9月の中途入園もダメで仕事に困っています。
託児所付きの求人を見ているのですが
・ヤクルトレディ
・介護職(サ高住、ショートステイ)
旧ヘルパー2級の資格は14年程前に取ったのですが
実務経験はありません。
排泄介助に関しては特に抵抗はありませんが
暴言や暴力には少し抵抗があります。
高校卒業からずっと接客業をしていました。
シングルの方でヤクルトレディしてる方や
介護職をしている方いらっしゃいましたら
ぜひ内容やお給料等メリットとデメリットを
教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
2歳なら認可外託児所は月〜金1日10時間月極とかで行っても6万とかだと思うので、託児付きよりは高収入の仕事について一旦節約しながら職場の近くの託児所に預けます。
保育園受かり次第希望の仕事に転職もできます。

H
シングルで、ヤクルトしてます!
託児所あるセンターもあります!
平日も前もって休む日決まってたら、お客様にお願いして、前の日や次の日にお届けしたり。
急な発熱等でお休みも
他の人が代わりに行ってくれるので、休みやすいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
生活できるだけ稼げるのかが不安なのですが
やはり場所にもよるんですかね😔?- 8月20日
-
H
そうですね。
任されるエリアによりますね。
私は、離婚する前からヤクルトしてて
売上60万から自力で70〜80万キープできるようになり、手取り15万ほどです。
それと扶養手当、養育費で
なんとか生活はできてます。
子供との時間も程よく作れて
早く帰れた日は自分の時間にできるので、いいです!- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
わお!すごいですね!!
めちゃくちゃ参考になります!
ありがとうございます🙇♀️
次の中途申し込みで無理だったら
ヤクルトさん検討してみます🥹- 8月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
認可外、私も検討して何軒か問い合せたのですが
どこもいっぱいで入れず😔
職種は限られるけど託児所付きの所で
働くしかないのかなと思って
今考えているところです🥲