※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のお母さんと公園で遊ぶとき、年下からタメ口で話されたらどう思いますか?何回目からタメ口OKですか?

同じクラスの幼稚園ままさんと
公園で遊ぶことになり
お互いタメ口で話しませんか?っていわれたら
どう思います?
遊ぶの何回目からタメ口ok
ありますか??
ちなみに相手は年下だとして。年下から
言われたらいらってします?

コメント

deleted user

タメ口で話しませんか?って私はイラってします。
タメ口って、すごく仲良くなって自然と出るものだと思ってます。
しかも年下ってわかっててそんなこと言われたら、あーこの人とは合わないなって思います。
自然と仲良くなって年下でも年上でもタメ口は問題ないです。その関係の中で自然とお互いに出てくるものなら大丈夫です。

deleted user

ママ友としては同級生なので別にいいかなって思います🙂

はじめてのママリ🔰

知り合って間もないわけじゃないならタメ口で全然オッケー派です😊回数は気にしないです!

仲良くなれば歳上ママさんにも自分からタメ口でいいか聞くこともよくありますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年上ままさんばかりなので。仲良くなりたいママさんとはタメ口で話したいですね

    • 3月27日
deleted user

年下ママほぼほぼタメ口です😂 もう最初からで、タメ口で話しませんかとか聞いてこないです😂こちらも敬語めんどくさいのでオッケーです✨✨ 今のとこ良いママさんばかりで関係は良好です✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初からですか?すごい。馴れ馴れしいとか生意気とか思われそうで。ほとんどのままさんが年上なので😭タメ口の方が楽です。

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

ママ友で敬語の人いません🤔
全員初っ端から大体タメ口です🤣
私は敬語嫌いなので気にしないですむしろ年下でもそう言ってくれると嬉しいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初からタメ口は馴れ馴れしいとか年上の人にいきなしタメ口は非常識とか思うままもいるように難しいですね😓

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶっちゃけ同僚でもないし、先輩後輩でもないのに敬語使う意味がよくわかりません🤣

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も敬語嫌いだし最初からタメ口で話したいです

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

関係が深まったり、話が弾む相手なら会話しているうちに自然とタメ口になっていくものなので、わざわざタメ口で話しませんか?はいらないと思います
親しさとタメ口か敬語かは関係ないですし

すぐにタメ口で話そうって持ちかけてきた幼稚園のママより、ずっと敬語の娘の習い事のママのほうが親しいし楽しいし人間性も好きです。