※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

赤ちゃんのうんちが薄い緑色に変わった。胆道閉鎖症の可能性があるか心配。病院へ行くべきか様子を見るべきか相談。かかりつけ医が休診中。

赤ちゃんのうんちの色

もうすぐ生後9ヶ月です。
今まで濃い色のうんちだったのが今朝は薄い緑でした(添付3番くらい)
あかるいうんちだと胆道閉鎖症の可能性があるとのことで慌てているんですが、
調べてみると先天性の病気のため生後4ヶ月以内に明るいうんちであればよくない、みたいな記事を見ました。

もう少し様子見でいいのか、すぐ病院へ行った方がいいのか、分かる方いませんか??
ちなみにかかりつけ医は本日休診のため相談ができません。診察受けるなら新規のところへ行きます。

よろしくお願いします。

コメント

☺︎

9ヶ月なら食べ物の影響も大きいですよ😌乳製品を摂ると白っぽくなるので、薄い緑に見えることもあるかもしれません😊1回じゃなくて何度か出ても同じ色のうんちだったり、黄疸があるなら緊急案件ですがそうじゃなかったら様子見ます😌今まで気にならなかったなら1日でどうこうってものでもないので😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭
    おもえば、このところ毎日ベビーダノン食べてました…消費期限が近いものが大量にあって😭
    黄疸は一度も指摘されたことないです!次のうんちまで様子見します!!!

    • 3月27日
  • ☺︎

    ☺︎

    たぶんそれですね🤭ヨーグルト、牛乳を多く摂った後は白っぽくなるのでうんちの色がいつもより薄くなります😊

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    ヨーグルトのせいとわかれば一安心です😭でも念のため様子見します🥺

    • 3月27日
Ko

食材の影響もあったりするので、何度も出るとかお腹痛そうに泣くとかご飯食べないとか何かいつもと違う感じがあればすぐ受診の方がいいですが、1回ならとりあえず様子見でいいかなと思います!
心配であれば、#8000か#7119に相談してみるのもいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭
    次のうんちの色を見て、おかしかったら教えていただいた番号に相談してみます!!!!!

    • 3月27日