※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供達が片付けず、疲れる日々。自分から片付けるようになる方法はあるでしょうか?


3人の子供を持つシングルなんですが毎日毎日片付けもしない、言われてもやらない子供達にうんざりで はあ…もういいわってなってしまうんですけど、ここで諦めたら片付けできない子になってしまうって言われますがそんなあーしてこーしてね〜なんて言ってられる余裕なんかないし、仕事行って迎えにいって帰宅してご飯作るだけで疲れる毎日で、、部屋がリセットされる毎日がいいのに全然一向にその兆しもなく…笑
私がやらないから片付かないじゃなくて子供達も自分から片付けるようになってほしいんですが、何かいい方法はあるのでしょうか〜 次一年生、年長、2歳児の3人です😩

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は
片付けの時間を寝る前に決めて
それはルーティーン化させてます😣

あとは片付けしなさい!と丸投げはせず
あくまでも一緒に片付けるスタイルで
「ママはこっちの部屋!
みんなはあっちの部屋ね!
どっちが早く片付けられるか競争!よーいどん!笑」
と競争してみたり、
「見て!ママカンガルーさんになって
こんなにいっぱいおもちゃ持てたよ!笑(お腹付近の服でおもちゃを沢山包みながら)
⚪︎ちゃんもカンガルーさんになれるかなー?😆」とか
「力持ちのゴリラさんになって
こんな大きいおもちゃ持っていこうᕦ(ò_óˇ)ᕤ」とか
遊びを通して
片付け=楽しいと思えるようにしてます🤣

たた

物の住所を決めると片付けやすいと言われていますが、決められていてもお片付けできていない状況ですか⁇
わかりやすいようにおもちゃの写真や絵を描いて、片付けて欲しい所に貼ってもわかりやすいかもしれませんね!
後はもう片付けないならいらないのかなーもうママがもらうから遊ばないでねー!って言いながらママが片付けしだすと、子どもも慌てて片付けし出すというパターンもあります。
「ここ落ちてるよー」とか意識させたり、拾って片付けられたら「ありがとう♡綺麗になったねー✨」と認めるだけでも、片付けに少しずつ意識が向いてくると思います🍀
もうどうしようもない物やおもちゃは捨てて、断捨離して物を減らしてもよいかもしれません。物がたくさんだとどこをどうしたらわからなくて面倒くさくなるかもです。お休みの日一度どこにどうお片づけしていくのか、上のお子さんと相談しながら一緒に整理する時間を取ってもよいかもです。