
旦那が被害妄想?で文句を言い、疲れています。どう対応すればいいでしょうか?
被害妄想?が激しい旦那に疲れました。
私は専業主婦で2人を自宅でみています。
上の子はイヤイヤ機真っ只中、下の子は視界に私がいないと泣きます。
そんな中、私は合間を見て洗濯、ご飯作り、子どもたちをお風呂に入れる、寝かしつけてます。
なので片付けや掃除は後回しになってしまっています。
それがいけないのですが。
ご飯作る時は下の子グズグズなので簡単にできるものを急いで作ります。なのでその都度ゴミなど捨てていますが、その都度流しのゴミ受けなどは掃除してる暇はないですし、使ったものを洗うのも後回しにしてしまっています。
それを帰ってきた旦那がみて文句を言われます。
その都度片付けろ。と。
子どもたちだけじゃなく、旦那の帰宅に合わせて温かいご飯が出せるように調整してます。
今日は私が下の子を寝かしつけている間、何ヶ月かぶりに旦那が夕飯のお皿を洗ってくれました。
私は「ありがとう、でもやるから置いておいて!」と言いましたが、旦那はやってくれました。
頼んでもないけれどキッチンも綺麗にしてくれました。
助かったので「ありがとう」と言いました。
上の子の粉薬をキッチンの天板?のところに分かりやすく置いてあったのですが、飲ませようとしたら見つからなかったので、「くすりどこか知ってる?」と聞くと「俺が捨てたって言うんだね」「掃除しなきゃよかった」と言われました。
薬どこか知ってるか聞いただけなのに、
「お前が、俺が薬を捨てたって言った」と言ってきます。
一言も本当に言ってません。
被害妄想?が始まるとどんどんヒートアップします。
毎回掃除してくれたあと、「やらなきゃよかった」だの言われます。
だから私は「自分がやるから置いておいて」と先に言っていたのに。
こちらは頼んでないですし、やってくれて助かって感謝もしているのに、結局最後は文句?言われます。
今回のだけじゃなくても、私は一言も言っていないのに「こーに言っただろ」と意図もしてないことを言われて疲れます…なんでそーなるの…??
私の生活は想像もしたことないだろうし、旦那は1人で2人を見たことがありません。
分かりづらくてすみません…
被害妄想が激しい旦那さんいますか…?
どうに対応したらいいのでしょう
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お仕事大変だったりしますか?
少し鬱っぽいんじゃないでしょうか…(・_・;
イヤイヤ期➕2人目産後、うちも同じ年齢差ですけど、過酷ですよね…ママリさんはよく頑張っていらっしゃると思います💦
コメント