
保育園から小学校へのリュック買い替えについて相談。小学校でも使えるサイズを検討中。幼稚園から買い替えた経験のある方、意見をお聞きしたいです。
年少クラスになり保育園でリュック登園になります。
今はノースフェイスのホームスライスを1歳の誕生日にもらい使用していますがさすがに普段の着替えだけなら入りますが、今年から遠足もあるし買い替えようと思っています。
この年に買い替えて小学校の学童でも使えそうならまたノースフェイスなどアウトドアブランドのものを買おうと思いますが、サイズや使用期間的にそこまで使えると思いますか?
小柄なので小学校で買い替えるなら10〜15リットルのファッションブランドなどお手頃なものを買おうと思っています。
みなさん幼稚園や保育園から小学校にあがるときリュックは買い替えましたか?
- ママ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

咲や
うちは幼稚園の時に遠足で使っていたリュックがA4が入らないので買い替えました
小学校の遠足はA4のフラットファイルを使うので、それが入らないと無理ですね😅
画像のラウンディでランドセルとほぼ同じサイズですので、長く使いたいならこれぐらいのサイズがいいですよ

うにこ
ずっとオーシャンアンドグラウンドを使用していますが、園児にはMサイズ(10.5L)がちょうどいいです。進学後もお出かけや学童保育にはこのサイズで十分です。
Lサイズ(17L)を年中で追加購入しました(バスタオルも入れる事になったので)が、年長でやっと背負えるサイズ感です。
進学後の遠足では着替えやレインコートも入れる必要があったのでLサイズがちょうどいいです。
-
ママ
やっぱり買い替えが無難ですよね😅男の子で扱いも雑なので長く使えるかも分からないし今ちょうど背負えるサイズにしようと思います!
- 3月27日
ママ
22リットルですか😳小学生だと大丈夫そうですが100センチない息子にはまだ大きすぎるのでやはり買い替えの方が良さそうですね😅
ありがとうございます!