※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ゴミ出しの時間に遅れたら大丈夫でしょうか?

皆さんに質問です。

引越してきて3日目

市のホームページには8時までにゴミ出しをとありましたが
近所の方からは8時半迄に出せば大丈夫と言われました。

燃やすゴミは家の前という事がわかり
プラごみはわからず当日朝場所探そうと思って起きたら
8時20分でした。急いで近所を歩きましたが
収集場所がわからずいると
プラごみを持ってるおばあちゃんが居たので
後を追ったら場所がわかり急いで家に戻り
ゴミを持ち捨てに行ったら電柱の奥におじいさんが
立っていて軽く会釈しましたが無視で
その後、うしろを歩かれてましたが
やはりこれはダメな事なのでしょうか?

トラックが来る前で、私が置いた数分後に収集車がきました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの地区は5時から8時にだす、となってはいますが、
回収が9:30とかなので、
収集車がくるまでならいつでも大丈夫です🙆‍♀️

ちゃんと回収されてるなら問題ないですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    気にしすぎですね
    おじいさんが居て後ろを歩かれたので家特定に来たのかなとか思っちゃいました😭
    安心しました!

    • 3月26日
あじ

おじいさんはボーッとしてたんじゃないんですかね?😅

8:30頃には収集車がまわってくるから8時までにと書いてあるのかもしれません!それかカラス対策とか猫対策のために時間を設けているのかも?収集車が数分後に来たのであれば大丈夫だと思います、、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    なるほど!そういう事ですね!

    おじいさんが後ろを歩いた瞬間
    家の特定にきたのかと思っちゃいました笑
    安心しました😍

    • 3月26日
ちゃーん

なんなら収集車が来てから気づき、慌てて持って行ってもらったこともあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    引越しで4つもプラゴミが出たので絶対出したいと思い焦って探しました😳
    トラックが来る前なら大丈夫と聞いて安心しました😍

    • 3月26日
deleted user

地域でゴミ捨て場を掃除する日や収集後に鍵をかける当番があるので、その当番のおじいちゃんだったのかなと思いました💪若い人に話しかけるタイプのおじいちゃんではなかったんだと思います☺️

うちの近所でも8:00までに出すようになってますが、話を聞いたところによると主婦さんたちは9:30とかに出してるみたいです😂わたしは6:00とかに出してるので誰とも遭遇しません笑