

はじめてのママリ🔰
産後一ヶ月なら掃除や片づけまで完ぺきにできないのは普通だと思います😊私は産後4ヶ月経ちますが、やはり春休みで上二人いるのもあり、掃除機は今まで毎日かけていましたが、2日に一回や3日に一回になってます😅死ぬわけじゃないし今は仕方ないって思っています🤪❤️諦めも大事だと3人目にして学びました🥺

ねこねこ
ぐっちゃぐちゃでしたよ‼︎笑
抱っこ紐しながらお料理するのは危ないなと諦めてました!
ただ5分くらいお掃除するのはリフレッシュにもなるみたいです😊無理なさらず✨
はじめてのママリ🔰
産後一ヶ月なら掃除や片づけまで完ぺきにできないのは普通だと思います😊私は産後4ヶ月経ちますが、やはり春休みで上二人いるのもあり、掃除機は今まで毎日かけていましたが、2日に一回や3日に一回になってます😅死ぬわけじゃないし今は仕方ないって思っています🤪❤️諦めも大事だと3人目にして学びました🥺
ねこねこ
ぐっちゃぐちゃでしたよ‼︎笑
抱っこ紐しながらお料理するのは危ないなと諦めてました!
ただ5分くらいお掃除するのはリフレッシュにもなるみたいです😊無理なさらず✨
「家事」に関する質問
運転が下手な夫について 妊娠してから夫が2回事故を起こしました。 1回目は対向車のトラックとぶつかり、全損事故。 怪我が軽傷だったのが幸いという状況でした。 2回目は本日。 歯医者の駐車場の縁石にぶつけたそうで、…
エルゴでおんぶをするのが6ヶ月からとは知らず、現在4ヶ月でおんぶで家事をしていました。子供はすぐ寝てくれるのでダメなのかなあ、、と思っているのですがやはりやめた方がいいのでしょうか
まだ生後1ヶ月の抱っこが大好きな娘。日中ソファでずっと抱っこ。家事する時は抱っこ紐で。暑いし大変だけど今が凄く大事。2度と戻って来ない生後1ヶ月という期間🥲首も座ってないふにゃふにゃで可愛い娘。首が座って、お座りも…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント