
コメント

N
1ヶ月で1キロ増ぐらいですかね🥺💦

ぎんなんちゃん🐣🔰
私も3714gで産まれて、2週間後は生理的体重減少で3400gくらいまで落ちて、1ヶ月検診では4520gになってました👶🏻
小児科の先生は男女で差はあるけど平均は1〜1.5kg増えてるのが理想だけど、結局個人差あるから3歳くらいまではそこまで標準を気にしなくて大丈夫って言ってましたよ🥰❤️
-
あー
1.5キロくらいは平均に含まれるんですね😭✨✨
生まれた時点で曲線内にギリギリ入るくらいだったので心配で笑- 3月26日
-
ぎんなんちゃん🐣🔰
同じく曲線内ギリギリでした😂
けど未熟児よりも大きいほうが断然いいよって言われて少し私も安心しました🥺💖
大きいのも個性だと思って、これからも一緒に頑張りましょう👶🏻🤍- 3月26日
-
あー
そう言っていただけて安心しました😮💨🩷
ありがとうございます♪- 3月26日

June🌷
1ヶ月健診時は約1キロ増えてるといいって良く言われますよね!
うちは1ヶ月検診でやっと3500g(1キロ増し)なので羨ましいです☺️
-
あー
生まれた時から曲線の上ギリギリを這ってるので逆に心配です🤣
- 3月26日

ままり
うちの2番目生まれたの3100なのに、1ヶ月検診で5200でしたよ!笑
母乳だけだったらいいよ!と言われました😭
ミルクだともしかしたら病院によっては調整してて言われるかもですね。
平均では1ヶ月で1キロと言われてますよね!
-
あー
基本母乳でたまーに夜寝る前だけミルクにしてます🍼
体重も十分なのでミルクやめるべきですよね😭笑- 3月26日
あー
やっぱり1キロ増ですよね🤣笑