※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦共働きで子ども2~3人、世帯年収500万~999万。質問:①新NISA参加、②老後までに1800万枠埋められるか、③60歳前に3600万枠埋めた後の貯蓄計画。

【一般的な子育て世帯の方、ご回答お願いします】

夫婦同年代(年の差5歳以内)。夫婦共働き。
マイホーム住宅ローンあり。
子ども2~3人。車2台。
世帯年収500万~999万。

①2024年からの新NISAやってますか?

②1800万×夫婦2人分の枠、老後までに埋められそうですか?

③60歳前にNISAの3600万の枠埋めたら、その後の貯蓄どうしますか?
・頑張って今まで通り貯金継続
・以降はあくせく貯金しない
など

コメント

はじめてのママリ🔰

1、してます
2、計画的に積み立てたりでかってないので、できるかもですしできないかもです、
3、60(定年)までは貯蓄する予定です。そのあとは、のんびり長期間の旅とかをしたいので😊

はじめてのママリ🔰

①元々積立NISAやってたので、その流れでそのまま新NISAやってます🙋‍♀️

②埋めたいとは思いますが、多分埋まらないと思います🤔私の昇給や、子どもの進学事情によって変わるかなと!

③埋まったとしたらの仮定ですけど、今まで通り貯金は継続します✨頑張って、というよりは生活水準を貯金額で変える気が無いだけですが🙌笑

はじめてのママリ🔰

①やっています
②満額埋められるなら埋めますが、何があるかわからないので臨機応変に考えます。
③その時の状況によりますが、今もニーサと特定口座と併用しているので、投資する場合は特定口座で行います。

はじめてのママリ

①旧NISA、ジュニアNISA、新NISAやってます😊
②私の口座だけ最短で埋めますが、旦那の口座は多分無理です😂
③もし旦那の口座も埋まったら…ペース落としてのんびりしますね。
貯蓄へ全ベッドしてたお金を生活水準上げる為に使いたいです🤤