※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一軒家の購入を考えているが、住宅ローンの返済が不安です。今の生活より高くなるため、無理なく返せる金額で生活できるか心配です。

愚痴と言うか、情けないと言うか...😂

一軒家の購入を考えてます。

住宅ローンの計算で、年収でどのくらいが妥当!みたいの出てくると思うのですが、今の生活でこの値段無理じゃない?ってなるんですが😂

今住んでる賃貸より高くなります。

日頃、そんなに無駄遣いしてる自覚ないのですが?💦

みなさん、無理なく返せる、みたいな金額で、本当に無理なく生活出来てますか?

不安で仕方がありません💦

コメント

ままり

うちも家賃が安めだったので2万くらい高くなりました😭当時は計算して、私が専業だったので余力(収入を増やせるだろうという見込み)があったことや夫の昇進が見込めていたので思い切りましたが、、
物価が上がりすぎて、収入あがっても楽にはならず、思ってたのと違う😭とはなってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく2万円ぐらい高くなる計算してました!
    もう1人産まれて賃貸はもう無理なので購入考えてますが、物価高なんとかして欲しいですよね🥹

    • 8月16日
はじめてのママリ

うちは年収ならこの金額の上限ギリギリをいっているわけではないのですが、
それでも家賃手当が減り、尚且つ家賃よりも2万高い値段になったため、合計4万違いますね。
まあ収支はカツカツ、いや赤字か?
元々の貯金を頭金に入れず投資運用しています。収入は生活費と家賃に消えていってるわけで、、、。ローン控除終わったら貯金をガツッと返済に回してもいいけど、その頃には子供がお金かかりそう。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も家賃に比べて+2万になるかなと思ってます!💦
    ただ、私の産休育休、保育園は入れない問題、色々考えてたら狭い賃貸に住み続けるー?ってなっちゃいます🥹

    • 8月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    元々夫婦ともに地元ではないことから持ち家は考えてなく、賃貸の一軒家を検討していました。
    ただ子供が1歳すぎて動き出すにつれ、危ないものに手が届く、狭い、収納問題に直面し、結局建売から探し始め、企画住宅を建てました。

    やっぱり夏と冬の快適さ、目の前に駐車場があり移動も楽、なにより広い、庭がありプールができるなどなど、
    家を建ててQOLがぐーっとあがりましたので、建ててよかったと思います🥹

    • 8月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あとはお金との相談ですが、、、外構を抑える、修繕費がかかりにくいのを押しているハウスメーカー、などコスパ重視で考えました🥹

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

余裕で生活できてます🙆🏻‍♀️