※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母や義妹との買い物で抱っこ紐を使うのは感じ悪いでしょうか?義母は孫フィーバーで、抱っこさせたがるので、短時間のお店では抱っこ紐を考えています。

今度義母、義妹と私たち家族で買い物に行く予定なのですが、
その時抱っこ紐したら感じ悪いですか??🥲

まず私は義母の孫フィーバーで、苦手になっていて、今は会いたくないレベルです!
そして義母はどこでも孫孫で、私が抱っこしていてもすぐ抱っこさせてと来るし、人がいっぱい通るところでも、ベビーカーの横を歩き娘に話しかけたりと迷惑になりそうなレベルです🥲

義母に抱っこされるのが嫌なので、そんなに長く滞在しなさそうなお店は抱っこ紐で行こうと思うのですが、感じ悪いですかね??

ちなみに義実家は車で5分の距離で、
義妹は昨日たまたま出会った時に娘を抱っこしてますし
義母も先々週に会っています。

コメント

もな👠

感じ悪くないですよー!🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    以前義母の前で抱っこ紐つけてたら義妹に抱っこしたかったのに…って言ってるのが聞こえたりしたので、なんか感じ悪いのかな?と不安になって🥲

    ちなみに以前、義母がママが抱っこ紐つけたい!!と言ってきたんですがもし言われたらなんで断ったらいいですかね🥲

    • 3月25日
ママリ

全然感じ悪くないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    ちなみに義母に抱っこ紐つけさせてと言われたらなんて断ったらいいですかね?ら🥲

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ


    さっきちょっとミルク吐き戻しちゃって着いてるんで今度お願いします〜(今度抱っこさせる気はない😂)とかどうでしょう!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね!!
    もし言われたら使わせてもらいます!!笑

    • 3月25日
はじめてのパパリ🔰

全然感じは悪くないですね!義妹さんは抱っこをしたかっただけでママさんに何かを感じたとかは無いと思います。
義母さんの抱っこの断り方は旦那さん経由で言ってもらった方がママさん的にはいいと思います。
「今のママの精神は子どもを誰にも触られたくない母性本能があるから、、、」などなど、色々と理由を旦那さんと考えて、旦那さんにも理解して貰った方が気が楽だと思います。

個人的な意見ですが義母さんに抱かせてあげるとこが許せる様に成ったら、子どもさんをいっぱい抱かせてあげてください。任せられる人が増えたらママさん的に楽だと思いますし、子どもさんの人馴れの練習にもなりますし😊
義妹さんには抵抗感は無いですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    旦那には話していてあまりにもグイグイ来る時は旦那が止めてくれています!

    基本義実家に行った時は義母が玄関で娘だけ迎えにきてそのま魔ずっと抱っこなので、抱かせてあげています🥲
    娘も義家族に人見知りはしなくなりました!

    義家族の中でも義母だけが産後週一で家に何時間も来たり、許可もなくSNSに娘の写真をあげたりするので、義母以外には抵抗ないです🙃

    • 3月25日
らん

私も再来週義母に会いますが、
絶対抱っこ紐です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じ方いてよかったです!!!

    • 3月25日