
コメント

はじめてのママリ🔰
事実婚という事でしょうか?
あとは父親の認知届ですかね

あー
児童手当は受け取ることできます!母子手当系はだめかもです💦
籍入れないならまず手続きをパートナーにお願いできるのかどうか&委任状が必要になるかどうか&どのような委任状が必要なのかを一度役所に電話で聞いた方がいいと思います。
児童手当の口座は自分の方にできると思います!
はじめてのママリ🔰
事実婚という事でしょうか?
あとは父親の認知届ですかね
あー
児童手当は受け取ることできます!母子手当系はだめかもです💦
籍入れないならまず手続きをパートナーにお願いできるのかどうか&委任状が必要になるかどうか&どのような委任状が必要なのかを一度役所に電話で聞いた方がいいと思います。
児童手当の口座は自分の方にできると思います!
「出生届」に関する質問
2日前に産まれた赤ちゃんが呼吸が安定 しない為赤ちゃんだけ移転してNICUに 入ってしまいました。 入院手続きはパパに任せたんですけど 退院してから私はどんな手続きをしたら いいんでしょうか? 出生届けは勿論ですが…
産後、夫が頼りなくてイライラすることが増えました。 前々から転職したいと言い続けて、出産間近になってやっと転職したため育休を取れず、新生児のお世話は私や私の親任せ。 産後1-2週間という1番しんどい時に、出生…
わかる方教えてください🙇♀️ 自分が住んでる市の隣の市の病院で出産しました。 出生届を貰ったのですが、病院のある市長宛?と既に印字されてる出生届です。 これは、病院がある市でしか提出できないのでしょうか? …
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
認知届というものがあるんですね😣
ちなみに、パートナーは頼りにならないので児童手当は自分の口座にしたいのですが、手続きをパートナーに丸投げした場合、通帳なども手続きに必要になるんですよね?
はじめてのママリ🔰
児童手当はどちらの扶養に入るのかで変わると思います!