※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

薬を飲みながらの授乳について。薬を飲みながら授乳していた方はいます…

薬を飲みながらの授乳について。

薬を飲みながら授乳していた方はいますか?
一時的な薬ではなく今後ずっと飲み続けなきゃいけない薬です。私はちなみに免疫抑制剤です。
医師にも授乳可能な薬と確認してから飲んでいます。
しかし、小児科医師は予防接種打つ上では避けたいと言っており、断乳しようかとおもっていた矢先に、別のかかりつけ小児科医に相談したら、母乳に含まれるのはごく微量なので問題ないといわれました。

しかし、実母は母乳にあまりこだわりはない派なので、子供に影響がゼロではないのに、なぜそこまでこだわるのかわからないと言われました。

確かに、母乳の免疫というメリットもありますが、私は緊急帝王切開で第一子を出産したので、今回も帝王切開でした。自然分娩したかった気持ちは以前よりは和らぎましたが、授乳することで少しでも他のママさん達と同じだと思いたいだけなのかな、エゴなのかなという思いもあります。

1人目の医師にいわれ、ロタの2回目ができず(1回目は私が薬再開する前だった)もう徐々に断乳しようと思い、どうにかミルクにすることのメリット(上の子ともっと遊ぶ時間が作れる、ミルクにしてまとまって寝てくれたらその分、子供達の裁縫や食事に時間が作れる、夫にお願いすることもできる)を考えていた矢先で、とても迷っています。
授乳している時間は幸せですが、スマホを触っている時間も多く、ミルクの時の方が顔を見ている気がします。

24歳でリウマチを発症し、2人の子供を出産できただけでもよかったのに、欲が出てきています。
子供のことを最優先にしなきゃいけないのに、母乳の免疫があるからと言って、本当は1番の思いは授乳したい!だけなのかなと自分勝手さに母親失格だなと自分でもうすうす感じています。

コメント

ママリ

私も膠原病の薬を飲みながら授乳していましたが4ヶ月で断乳しました。
薬剤師をしていますが母乳から薬が移行するのは1%以下です。
その確率はほぼないに等しいです。
今のミルクは母乳と同じくらいの栄養がたくさん入っているのでこだわらなくていいと思います。私は体の限界で断乳にしましたがすごく楽になったし育児も楽しめましたよ🙂