よく、車の中に子供1人残して親だけどこかへ行くなんて絶対ダメ!必ず連…
よく、車の中に子供1人残して親だけどこかへ行くなんて絶対ダメ!必ず連れていかないと!
というコメントを目にするのですが、子どもだけ残さなければならない場面ってありませんか⁉️💦
例えば、私の地域の小児科は、「発熱しているお子さんの受診時は、受付は保護者のみ。お子さんは車で待機させてください」という指示があるところが複数あり、子どもだけ残して(大人しく後部モニターの映像見て待ってます)受付に行きます。
周りの方もみなさん指示通りそうされています。
また、保育園も発熱している子は中に入れないので、元気な方を登園させるときは、発熱してる子を車に残して元気な子を送り届けることもあります🫣
絶対車に残しちゃダメ!という方がママリでは多い気がしますが、実際そういう場面もありますよね⁉️
- まい(2歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
ままり
わかります、一瞬たりとも!!!とかは無理ですよね💦
ひーちゃん
幸い我が家はないです。
でも病院の決まりがそうだと
普通は置いていきますよね😂
その場合どうなるんだろう🤔
ちなみに熱がある時は車待機
医者が車まで来てくれる病院で、
保育園も電話すれば駐車場まで
先生が出てきてくれます。
はじめてのママり🔰
こちらは小児科は、電話受付です。
うちはひとりっ子なのですが、まわりの方は登園時も車に残して無いですね🙄
玄関前で元気な子だけを先生に引き渡してます。
あまりにも高熱の時は元気な子も休むか、熱の子を車に残して元気な子のみ登園させてます。
車に1人残すときは、他のママ友が車に付いてその子を見守ったりしています。
はじめてのママリ🔰
無いです😂😂
そういう病院ってわかってるなら旦那もつれていきます😂
コメント