※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職経験のある看護師の方への質問です。転職サイトを利用した経験や、自分で探すと条件が変わるか、初めての転職でどう進めるかについて意見を聞きたいです。

転職経験のある看護師の方

転職の際に何かしらの転職サイト使用されましたか?

自分で探すのと、そういうのを通すのだと条件とか変わるんですかね?

初めて転職を考えているためどのように転職するのが良いのか意見が聞きたいです

コメント

のん

1回目の転職のときは転職サイト使いました!
転職サイトも色々あり持っている病院や施設様々なのでするのであれば何個か登録して吟味するべきかなと思います!
今のところは自分でホームページから求人探して電話しました!自分で働きたい時間と曜日伝えて採用もらいましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちの方が良かったとか、それぞれのメリット、デメリットってありますか??

    • 3月25日
  • のん

    のん


    メリットは転職サイトはやはり転職サイト側が全て働きたい場所や時間をやり取りしてくれるところでしょうか。
    デメリットは転職サイトの持っている病院や施設が正社員しかもってないところも多くパート希望でしたが曜日と時間でパートはないと言われました。
    今働いているところも、転職サイトだとパートはなく正社員しか募集してないと言われましたが自分で電話するとパートもあるし曜日(子供が療育通ってるため送迎ない日働きたい)や時間も大丈夫と言われました。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりとりの不安もあったので仕事しながら正社員で転職先を探すなら転職サイトもありですね!

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

転職サイト使いましたが、
あちらがオススメするところにとりあえず面接行って入職しました
入ってみると、聞いていた条件と全く違ったので、
2日で辞めました

それからはハローワークで転職していて、
特にトラブルはないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就職してから話が全然違うってことあるので怖いですよね。
    残業少ないってところも残業申請されてないだけでサービス残業が多いところとか、休みが話と違ったとか聞いて、転職怖いなー。と思ってたら気付いたら長年同じところで勤めてしまいました💦

    ハローワーク!盲点でした!!

    • 3月25日
ママリ

今回転職するにあたって転職サイト使いました!

結局転職サイトを通じての入職はしませんでしたが💦
メリットは施設見学や面接のアポ取ってくれて断る時も向こうが断ってくれること🙌
給与面は分かりませんが条件の提示をして交渉まではしてくれましたよ🙆‍♀️
(向こうが了承してくれるかは別ですが)

いくつか登録すればそれぞれ持ってない企業も出てくるので希望する職場の範囲は広がるかもしれないです🙏

私が就職するところは転職サイトには載せておらずハローワークで見つけました😊

デメリットは就職が決まったと伝えてるのに連絡くることはあります💦
でも決まったのでもうかけないでくださいと1度きちんと電話で話すとかかってこなくなりました😂

多少の連絡が来てもいいなら転職サイト、ハローワーク、そして気になる病院や施設など自分でHPで探すのを併用するが1番良いんじゃないかと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    併用しながら探してみます❤️

    • 3月25日
はじめてのママリ

転職サイト使って転職活動したことあります!
転職サイトを使って就職すると病院が100万円くらい紹介会社に払わないといけないらしくて、それを理由に面接時に断られたことあります😅笑
紹介会社を通さない自己応募だと給付金くれたりする病院とか結構あるので、そっちの方が良いかと…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに払われてるんですね!
    だから、しつこいのかと納得です

    • 3月26日