
コメント

とも🍀
お酒、タバコというもの自体を忘れてしまっている可能性もありますよ!
家族の方が準備すれば、飲むと思いますが、飲まないなら飲まないでいいとも思います😌
私自身、介護をやってきておもうことは、最期まで好きなものを飲んだり、食べたりして欲しいなとも思ってます☺️
とも🍀
お酒、タバコというもの自体を忘れてしまっている可能性もありますよ!
家族の方が準備すれば、飲むと思いますが、飲まないなら飲まないでいいとも思います😌
私自身、介護をやってきておもうことは、最期まで好きなものを飲んだり、食べたりして欲しいなとも思ってます☺️
「家族・旦那」に関する質問
みなさんこの状況想像してみてください。 家から職場が近くて10時出勤18時退勤。 9時45分に家を出るので9時に起きる。 18時半に帰ってきて私と娘は20時半には寝室へ行く。 (夫が帰ってくる頃にはお風呂とご飯は終わって…
旦那が期間限定単身赴任になるとか、旦那がいる部署で同じ会社内で移動があり、最初は給料が減るかもしれないとか、、、 義実家で夏に法事がある、秋に従兄弟の結婚式をするかもしれない などがあった場合、私は結構大事…
義母から旦那にLINE。 「じいじが2人目はお宮参り行かないの?って」 2人目って…ちゃんと名前あるんですけど😇 もともと仲良しって感じでもないけど、去年いろいろあり仲拗れてからほんと言うことやることすべてにイラっと…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
毎日暇さえあれば吸ったり飲んだりだったので、本当にびっくりです😱忘れてしまう可能性もあるんですね💦
確かに準備すれば飲みそうです😆でもすすんで与えたいものでも無いので、このままでも良いのかなとも思ってしまいます🤣
とも🍀
酔った時に、どうゆう認知症の症状が出るかわからないので、それもいいと思います😊
手が出るかもしれないので😓
ママリ
なるほど!以前から酔うと気性荒くなっていたので、やめた方が良いですね😫
とも🍀
そうなんですね!
穏やかになるか、もっと激しくなるかのどっちかなので、かけはしない方がいいですね💦
このままお祖父様が、穏やかに過ごせるのが1番です😌
ママリ
そうですよね、、怖いので!😱
お優しいお言葉ありがとうございます☺️